色々あるもんだ
火曜・水曜と某店の模様変えを手伝った私。TK君は来なかったけど。。
で、そのお手伝いの時の話。昼を買いにマックに行ったわけよ
平日でも意外と混んでてマックは凄いなと関心したジャンキーなモノは旨いよね
だけど更に意外だったのは、てんちょ がハンバーガを二種類たのんでいた事
小食なのかと思ってた(Qとボクと比べてね)
そんでハンバーガを買って自転車を止めたところのに戻ったとき傍の自販機に
見慣れない飲み物が売ってるじゃありませんか。
見ると暴君ハバネロのスープなわけ!飲みたいわけじゃないけど興味で購入
興味津々で飲むと・・・何と!!
マジマズだった。。味が薄いしぼやけてるし。化学調味料のうまみ味だけ!?
しかもハバネロの匂いがまた気落ち悪い感じで久々に飲めなかったよ
マズさも暴君級だね気分悪くなる最強スープだ。ゴミ箱行きは確実
| コメント (1)
バニーホップ
たにきんホップの名前の由来にもなっている「バニーホップ」
ボクはこの技が大好きだ。シンプルで自転車の面白さがでている
中学2年ときに初めて高校で一旦諦めたり・・・
かれこれ7年近くこのバニーホップを飽きもせずやっている
ジャンプ台で飛ぶのと違って自力で、フンばって引き上げて
一瞬 フワッ と力が抜ける独特の感覚があって好き
そしてバニーホップの奥深さにシルエットがあるけど
自分の理想のシルエットにはもう少し時間がかかるかな
理想はフロントを下げてリアをガッツリ引き上げる事
ノーズダイブみたいな雰囲気かな?
そんな理想の姿勢を天性の才能でやってのけるのが
「猫」
最高にカッコイイぞ!!ネコめ フニャー ゛ (゜・゜* ホレボレ
| コメント (1)
チゲ鍋のみブー
今日は昼間からムラーとY姉とゆったりと遊んだのさぁ〜
自転車直したりなんだりして奉公しました
昨日も一緒に下北にダブルデートで両手に華だったんだよ〜
その日は中野の佐世保バーガーにて昼食を取り下北へ
Y姉がトレーナー買って僕はneweraのオシャレな帽子を買って
ニヤニヤしながら鏡をみて帽子の喜びでナルシスト化してキモイ鴨・・・
トゥデイはてんちょ・ムラ-・鯱ちゃん・まにゅ でチゲ鍋をしたの
ワンクール目はムラーとY姉と僕で食べて。後に鯱ちゃんと てんちょが合流。
そしてチゲ鍋二回目再スタートでやんす。一回目より味が深くグレート!!!
それにビールにマッコリとカヴァのロゼを飲んで大満足だった!!!
チゲに入れたタラがブリリンとしてて美味かったなぁ〜
てんちょ が来ると毎回おいしいお酒を持ってきてくれるから嬉しかったりなんだり
まにゅ的にはお酒を覚えてとても楽しわけなのさ 二ヒヒ
←Y姉がうなぎ犬に似ているってことなので、調べたらカワイイ犬の写真が出て来たの♪
| コメント (0)
ヨルレン
久々に自転車に乗った。寒いよ~動けない・・・
寒さとは怖いものだ。話によると
「平熱が高い=基礎代謝量が多いと運動能力も活発です。瞬発力を求められるような運動は欧米人は得意です。しかし基礎代謝量が多いということはつまり燃費は悪い。したがって長距離競走などには向きません。基礎代謝量の少ない日本人はそういう意味で燃費がいい。したがって日本人は長距離競走には得意な体質であるということができるのです。」よーは瞬発力が肝心要のストリートにおいて気温は恐ろしく影響するってこと。。ユニクロのヒートテックインナーでも着ようかな安いし、破けちゃうんだし。
しかし運動能力が低下する要因に気温以外にメンタルがある。今日は家に帰ったら12時だというのに2階から声が・・・恐る恐る上にあがると。
母と箱根が「中島みゆき Singles 2000」を大合唱中・・・呆れるよね12時だよ?
近所迷惑
| コメント (3)
久々
ご新規開拓。
新宿 J.S. BURGERS CAFE。
http://standard-burgers.baycrews.co.jp/
食べたのは(確か…)ベーコンエッグバーガー。なかなかウマイ。
肉汁溢れるパテ。パンズはカリッと。なんかさいころステーキみたいのが混ざっててグッドよ!!
ポテトは衣が珍で美味しい。気に入った。
盛りは、並。少なくはないかな。Qは絶対足りない。
今回はバーガーとポテト、セットで1000円。ドリンクなんかも頼むとちょっと…、高いなぁ。
でもダブルパテとかトッピングもいろいろ出来るらしい。
マイナスは店内がまったく落ち着けないこと↓↓場所柄、割と混んでるし、席が狭い。
注文がマクドナルド形式でめんどいこと。の割に高いし。
でも、クッキーとかも旨そうだったし、新宿にたまたま行ったらまた食べても良いかな。
| コメント (4)
どもども
昨日はど~もでした。お誕生会ってなのは何年振りだろうか?
とっても楽しかった(`∀´)Ψヶヶヶ
それと何となく日本酒の味がわかってしまった。。
好みのタイプはサラサラ系かな。昨日のだと「黒・・」何とかってやつ
つーかみんなで何本空けたのかな?結構飲んでたよね~
てんちょ もウシャウシャo((*^▽^*))o笑いながら飲んでたし・・・
それと、餃子おいしかったでしょ!?それには秘密の調味料が。。
Y姉汁となんとマニュ汁も隠し味で入っていたのだよ!!
前にタニュが餃子じゃなくてワンタンを作っていたと聞いたので、
ボクもチャレンジしてみたわけ。誰も見た目に突っ込みを入れなかったのは
味がよくて形なんか気にしていなかったのかな?
それともボクがソコソコ上手に餃子を包めていた証拠なのか!?
諸場を提供してくれたフジータ亭に、美味しい魚を食べさせてくれたタムニー
雨の中きてくれたみんな、「ロシアンおにぎり」を一発で引いたドンムラ!!
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
| コメント (3)
今日は・・・
学園祭のため暇だったので今日は久しくチャリにのって。このブログの本来の意味である自転車の写真を少しとってみた
そんでこのあと店にいってブレーキのパッドを交換していたら、あれよあれよと問題発生。。交換し終わったら急にエアーカミカミになってエアー抜き・・・ちょうどイモさんが来ていたのでエアー抜きを手伝ってもらうことに。
でもなぜかオイルを流すだびに異常な量の気泡がブクブクと出てきて仰天!
いくらやってもブクブクしてるから別に原因があるのでは?と思い
一旦元どうりに戻して、直っているかレバーをにぎってみたんさ。
そしたら 「ピュピュ~」 とレバーからオイルが噴出!?一同絶句
エアーはレバーに問題があることが判明・・・
スモールパーツもあいにく店に在庫がなくレバーを直せず困り果てて
結局2時間くらいあーだこーだして、イモさんのヘイズを譲ってもらう事に。
車でイモ家まで連れて行ってもらいブレーキをもらいました。感謝です
しまいには帰るとき雨が本格的に降っていたので帰りまで
車で送ってもらいました。ん~本当にイモさんは優しい人だと思ったよ!
何気なくパッド交換がトータル5時間くらいかかって、しまいにはブレーキを本体ごと交換。自分で買ったパッドはもらったやつに上手くつかないし。。2500円のパッドを買ってイモさんに迷惑をかけまくった一日になりました。
| コメント (6)
怒怒怒!!!
バイオハザードⅢ、エンドロールで「倖田來未」が流れる。
最っ低!!
「日本版テーマソング」の流れが強くなって来てるよ。
エンドロールは映画鑑賞後のもう一つの楽しみなのに。
エンドロール中に席を立つヤツって割とぶん殴りたいけど、
この流れが続いたらいつかオレもエンドロールなんて見なくなりそうだ。
ほんっとにやめてくんないかな、日本版テーマソング。
| コメント (0)
泣きます
今夜はおお泣きします!
しかも夫婦で泣きます!
落合夫婦も泣きます!
中部地方全域が泣きます!
中日ドラゴンズファンが53年ぶりに泣きます!
今夜、必ず落合監督が胴上げされます。
今夜決めます!!
タイロンがダルビッシュからHR打ちます!!(ハードロックじゃナイよ。)
必ず今夜、名古屋でドラゴンズが勝ちます!!!
裸草履。
| コメント (8)
久しーぶりに
たにれん。二週間以上乗ってなかった…
バニーホップ飛べないだろうな、と思ったら意外に飛べる。
むしろちょっとうまくなってる??
ハイ、これが
BMXの第二法則
「乗らないと逆にうまくなる」
ってヤツです。
ちなみに第一法則は
「スピード上げれば案外できる」
何回やっても出来ないイライラトリック。もうちょっとなのに〜!!
…スピード上げると簡単に出来ちゃう事が大変よくあります。
このようにBMXってのはかなり適当であまのじゃくなスポーツです。
ってな訳で久しぶりに乗ったら非常に調子よく、バニホ70cm飛びまくり♪
次はいよいよ目標の80cmにチャレンジの為に、ちょっと工作せねば。
↓関係ないけど、余りに可愛いので許可を取り載せました。ラブリーです。床屋にて。
↓こんな子供ばかりなら、メタルの未来は明るい!?
今日の1曲
Papercut / Hybrid Theory / Linkin Park
cotoメガネまで、あと¥35,000
| コメント (3)
最近のコメント