« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

ちょきに

347_2
ボクのお気に入りはコレepiphoneの安いギター
ギターを始めて6年近くたつんだけど。いまでもコイツが最強
初めてギター屋に行って、一目惚れしたのがこいつ!
ギターの事なんて何もわからなかったけど見た目で決まり
金色の四角いのが2個じゃなくて3個なのがヤル気を感じた

当時9万くらいのが4万ちょっとになってて、ボクの予算は3万前後
ギター屋からダッシュで家に戻り母親に泣きついて2万かりたのさ
そんでまたダッシュでギター屋に戻って「これください!!」って

今考えればもう少し違ったモノを買うべきだったんだけど大好き
音もいいわけじゃないし、安っぽいんだけど。
チープななりにおもいっきり歪ませれば雰囲気のある音は出る
ギブソンの本当のブラックビューティーには遠く及ばないけど
ボクにはイイ相棒なのです
「ま」

| コメント (2)

国立新美術館

に来ています。横山大観展、40分待ち。ヒマです。

入口でチケット買おうと列んでいたら、「横山大観を観るんですか?」って声をかけられました。
振り返ると女の子が。

「ハイ、そうですけど…」
と困惑していると、
「このチケットよかったらどうぞ」
え!?いいんですか?タダでチケット貰っちゃったよん♪ちょーらっきー!


そういえば、去年「ダリ回顧展」に行った時も、列んでたらおじいさんに声をかけられチケットをもらったなぁ。

なんでだろ??

| コメント (5)

3/1土曜日に

また行ってきます。

親父頑張りますっ。

Csc_7751

「裸」

| コメント (5)

大好きな場所3

Dsc_7560

「裸」

| コメント (0)

ジョーバー

今日バイト中にダイエットの必要性の話をしていたのさ
そこでジョーバの話が出て。いろいろと話が膨らみました
んで、ふと自分は馬に乗ったことあるんだっけな??と思い探しました
ありました・・・北海道に行ったときに乗ったのさ馬に。ちなみに初です
んで撮ったがコレ
Img_2075 立て札をよくみると・・・!?
Img_2077
 私。カワイイですねぇ
Img_2080 ↑の立て札の本当の意味はこの状況のために

そ~言えば、馬って思ったより巨大でオシリ向けられると怖かったな
「まさか蹴らないよねぇ・・・ボクはやさしい人間だよ」なんて思っちゃったり
ハワイで馬にのりたいな~大草原をパカパカとやりたいのよ
「ま」

| コメント (0)

大好きな場所2

Dsc_7742

| コメント (10)

ちょきに!!

裸草履ファンのみなさん、こんにちわ!
裸草履お気に入りの品々を紹介する大人気のこのコーナー!

…をたにゅがジャックしてみました〜


今回のちょーお気に入りはコイツ↓
TLD 2008 XCグローブ(右)
Img_0587
…色は気にすんな。


おいらはグローブを度々替えます。
理由は無くすから…
BMXの時からストリートでは、「素手男」なおいら。
グローブはライディング時の防寒用品、もしくはお洒落用品くらいの位置づけだった。
なもんで、着けて家を出ても、一度はずすとそのまま忘れたりする。
…まあ要はアホなんですが。

でもMTBに乗り始めてからやっと、グローブを「ライディングギア」と認識するようになった。

っが、ご存知の通り?一目惚れしやすいおいら。
グローブも試着せずにデザインだけでソンブリオ買ってみたり、いろいろしちゃった訳です。

っでいい加減ちゃんとしたものを買おう!ってなった今。
選んだのがこいつ、XCグローブ。
理由は、今まで使ったなかで一番良かったのが、この↑青いSEグローブ(?)だったから。


今日こいつをはめて、マニュ、ホップ、階段ダウンヒルしながらポタポタ都内を走ってちぇっく。
完璧!!
やっぱこれだわ〜

今でもストリートは基本素手男くんなので、まず重要なのはフィット感。
まあ、誰もがそうかと思うけど。
XCグローブの薄さと、手のひらの補強が最小限なところは最高!
グローブにプロテクション能力は求めないので、擦り傷防止で必要十分。
ダウンヒルもコイツで、おけ!

青のTLDグローブは確か中学校の時に買ったものだけど、比べてみると親指まわりの裁断がかなり進化。
立体的で握った時のダボつきがなくなっていてグッドです。
Img_0588

実は写真の青いグローブは生まれて初めて買ったチャリ用グローブ。
数々のグローブを使い、無くして来たおいらがお気に入りでずっと持っていたモノ。
穴あきボロボロです。
原点回帰でこいつも使い倒す!!

素手男でも違和感なく使えるこのグローブ…ちょきに!!


『た』

| コメント (4)

思うに

何故かフレームを新調してからというもの、またくBMXに乗ってない。
確かに寒いとか腰痛とか時間が無いとか理由もあるけど
それでもやっぱし変に乗ってない気がするわけ
にゃので日曜BMXでお台場説も自分の中にあるんだけど
さすがにキツイかね??
秘蔵のそこそこ長いシートポストでも付けて挑戦してみようかな
ど~しよ。。
張り切ってたのが去年の春~夏にかけてで。
そっからは、いんちきMTB乗りとかしているわけで・・・
そろそろエンジン温めていこうかな~
ブイブイしてたときは、こないなかんじだったのよ
090 Dsc_1532

そ~そ~某自転車屋の20周年記念Tーシャツを
このAvatar2てんちょ柄で作ってみたいんだけど
胸の部分の柄を牛からコーヒーのマグカップに変えて
「Here isnt coffee shop」とか書いてさ
ど~お?イケテルと思わない!?せっかくなわけだし
いいと思うんだけどなぁ~
「ま」

| コメント (0)

ウットリ~

ボク・・・爬虫類すきなんです!
そ~ヘビ・トカゲ・カメレオン・ドラゴン・恐竜・リザードマンみんな好き
そんでもって今日フューチャーするのが「アルマジロトカゲ」
見てよこのカラダ!!お前はゲームのモンスターかぁ!!
って叫びたくなるカッコよさ
でもね、モンスターどころかちっちゃいのこの子!
キュートだわさ
ちなみに売ってます。60万くらいするみたいです・・・たけ。

P6161303 P6161302
P6161309 P6161306
ヌ~昔飼ってたイタチを思い出すな~
Dsc00139 名はダニエル
「ま」

| コメント (2)

すんなりいかない 2

理由は簡単。

リュックは荷物満載。さらにバックを購入したら??片手運転。ココ晴海。ムリ。

もう少し調べて、てんちょの店で注文しよう。と自分に言い聞かせ帰宅したのだった。

それからはTIMBUK2のサイトを見まくった。「おおっ。いい色があるでない!!」ワタシはこの色が一発で気に入った。問題はサイズ・・・。

こりゃ見にいくしかねぇな・・・。とある店に見に行ったが決定打に欠けたのでまた帰宅。

それから何日かはサイトを見て、あらぬ想像を「何回も何回」も繰り返した。

そして事件は起きた・・・・。いつもの様にサイトを開いたら、少~し景色が違う。

あ、リニューアルしてやがる・・・・・・・・・・・・・・・ん?

まっっっまっっっまさか!!!!!!!!!!!!!!!!

調べてみた。

悲しいお知らせだ。

価格アップ・・・・・・。

お気に入りカラーカタログ落ち・・・・・・。

なんだよ。買う気になった途端にこんな仕打ちかよ。

こうなるとどうしても欲しくなる。ふてくされる前に考えるかんがえるカンガエル。

サイズだけ見に行った店・・・。少し在庫があったぞ・・・。こうなったらまた行くしかねぇ、無かったら諦める。

そんな思いでその店に行ったのだが、改めてビニール袋に入ってるバッグを一つ一つ引いてみる。

違う。違う。違う。あ、あった~~~~~~~~~。

もう駄目だ!これを逃したら永遠にこの色に出会えない。

買う、買う時、買えば、買え。

ナガナガごめんなさい。すんなりいかない。これで終了です。

はい、買いました。コレ。

Dsc_8624

この色じゃないと駄目なんです。

Dsc_7931

Ply_pit_04

ドンピシャでしょ。

ゴキゲンっす。

「裸」

| コメント (3)

すんなりいかない。

前回のポタリングからの話。

そもそも心配性のワタシは、普段から荷物が多い。

3日間の出張ならTシャツ5枚はあたりまえ。

パンツも靴下も5枚はないと不安でたまらなくなる。

今回もいつも通り、お気に入りのdeuterのリュックに色んなもの押し込んだ。

パンク修理セット。スペアチューブ。着替えのシャツ。ガスバーナー。ガス。鍋。

そして、最近ワタシの心までも豊かにしてくれてる一眼カメラ。

移動中も、「おっ」て思ったモノをカシャカシャやりながら進んでいく作戦である。

でも、これには問題がある・・・・。

なんせカメラを出すのがメンドくせぇ・・・。

それでもワタシ等は時には停まってカシャカシャやりながら走ったのだ。

フォトセッションと自転車を堪能したワタシ等・・・帰りにふと立ち寄った店に

キレイに並べられたメッセンジャーバッグがあった。

それ自体は仲間も結構使っていて見慣れていたTIMBUK2なのだが

沢山並んでいて、色がとてもカラフルだったので目に留まったのだ。

「ふ~ん。」とかいって冷やかし半分で見ていたワタシに「Q」と「ま」が一言。

「アニキ、これならカメラ出したりしまったりすんのラクじゃね?」

カメラ出したりすんのに「めんどくせぇ」って一言も言ってなかったはずなのに。

「そそそうかぁぁぁぁ?」なんて犬山ヒロシみたいな声で言いながらも、心はガラガラ音をたてて崩れていた。

そう。大魔神の登場である。

そして大魔神の呪文が始まった。

かめらだすしまうらくかめらだすしまうらくかめらだすしまうらく

かめらだすしまうらくかめらだすしまうらくかめらだすしまうらく・・・・・・。

しかし20分くらいのワタシと大魔神のバトルは、あっけない形で終焉を迎えた。

やべ。昼休み終わる。たぶん続く・・・・・。

| コメント (3)

ねえ、いもさん

これ履いてよ。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19163427

あとこれ着て。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s85898161

| コメント (4)

どよ~

ど~よ?

Dsc_7879

「裸」

| コメント (11)

「ま」へ

Dsc_8480 どうぞ。

「裸」

何だかお腹のすいてくる写真 「ま」
Dsc00187_2 161_2
Img_0384_2 Dsc00337_2
56_2 ・・・

| コメント (1)

まいぶーむ

P_komakado_u_chk2_a1 Dsc01698
ボクの今のマイブームはコレ!アメリカンドック
先週末行った、廃道ツーリングの帰りコンビにで何気なく食べたくなって
ニヤニヤしながらパクリ・・・ムシャムシャと一心不乱にお腹のなかへ
アメリカンドックの虜に。そいで昨日も某チャリ屋で食べたの。
そしたら腹をすかせたてんちょ は「嫌がらせか!」と激怒
食べ物の恨みは怖いね・・・

そ~あとラーメン「たけし」?だっけ?店の近くのつけ麺屋は
あそこもマイブームなわけ
昨日アメリカン食べたあと、デカチョウと鯱ちゃんが数分前にラーメンを
食べに行ったと聞き、ソレならば並ばずに済むのでは!?とカンが働き直行
しかしちょっと遅く、二人は店内へ。。しかたなく外で待ちました
んでマニュは味噌味タニュはゴマを注文どれも美味しいけど
やっぱし醤油が一番さね!タマネギわんさか入れて美味しかった
さきに食べ終わったデカチョウ達、にゃんと!!
鯱ちゃんと たにきんの3人分をオゴッテくれたのw(@。@;)w オウ~
さすが気前のいいデカチョごちそうさまでしゅ
「ま」

| コメント (3)

えい

やっ!!!!

Dsc_1527

「裸」

| コメント (1)

これ

Dscf2351_2

Dscf2371 うまいよ。

「裸」

| コメント (4)

さんざん迷って…

こいつにキメタ!!

16953
selle ITALIA / SHIVER Troy Lee Design

TLDらしいデザイン、オールマウンテン・フリーライドなシェープ(たぶん)、値段。
使うよ、おいらは…
ぼろぼろになっても、心の涙を流しながら。

ということで狂、バックオーダー依頼をしてきたので、これ買うと『た』とかぶりますよ〜
てんちょ、よろしくです。

| コメント (0)

きょういのこうぞうぶつ

080217_170247_m@東大島

こどもが遊んでて、走れなかった。でもこれは間違いなく大人の遊具だ。

| コメント (4)

2/22

『Earthed 5-The Law Of Fives』発売!!

Earthed5dvdcover

欲しいぃ〜〜!!

WCを追う、大人気DHムービーシリーズの最新作がついに日本上陸。
去年は雨のレースが多かった。
雨のレースの映像は大好き!
そのきっかけもEarthed 3。
ツルッつるつるツンツルテン!
おもしろクラッシュの連続の中、やっぱり巧い、ピーティーはじめ、トップの中のトップ達。
得意不得意で片付けられない。
真のライダーが決まるレイン・レース。
そんな雨のレースが収められた(ハズの)新アースド。
そしてやはり、一番速かったあの漢…

アースド5は原点回帰の(??)Special Rainy DH movie !!!
超期待!!フゥゥー!!待ちきれない!

『た』

| コメント (0)

例のやつ

407_mashu180 ・・・商品名が『めろめろマシュー』
「マシュマロ製ピンクのふわふわベッドで、とろけるあなたを想像してみて。
まるで誰かにめろめろに恋しちゃっているような、センセーショナルな感覚。」
マシュマロだからマシューってネーミング??
しかも説明がなんかエロイし。。だったらばさぁ
「めろめろマッコイ」・「めろめろユキ」とか「めろめろジャン」←(タニュには伝わる)
とかでイイものをあえてマシューときたもんだ!!
まったく困ったもんだマシューの商標登録取得するかね(`m´#)ムカッ

そーそー昨日のライブ最高だった聞きたい曲のフルコース
4時間歌いっぱなしで疲れたじょ
カイもギター炸裂しててカッコよさはハロウィンよりあったよ!
しっかしハロウィンのメロデーは感動したなぁ
現ボーカルのアンディ好きとしては
The Time of the OathとかMaster of the Ringsのアンディ節が
効いた曲のメロデーで泣いたし鳴いた!!!
「Power」「I Can」と続いて、I Canでマジ泣きしました・・・
HELLOWEENタオルを掲げたマニュにバンTを掲げ裸の箱根
そしてメインイベントの、ハロウィン・ガンマレイの共演
観客は全員壊れ、狂乱。。泣く人・頭を抱える人・抱き合う人
成仏しちゃったポイ人など反応は様々ありやした
マニュは箱根の袖を引きちぎりタンクトップカスタムを施し
箱根を抱え回転ジャンプ!!楽しかったよv(≧∇≦)v

次はJORNのライブがみたいなぁ
「ま」

| コメント (1)

朝メシ!?

いらねえよ!!

| コメント (4)

写真。

確かに写真はおもしろいな。
小さい頃、カメラマンだった父親に貰った小さいカメラ「ローライ」を持って、二人でよく写真を撮りに行ったもんだ。

俺は父親から、「写真」と「アメリカンフットボール」と「嘘をつくな」って3つを教わった。

そんな父親が亡くなり、目標を失いかけた時に出会ったのがR&R。

不器用な俺はこいつに夢中になり、集中する為に音楽以外を全て封印した。

で、R&Rは俺の生活になり、人生になった。

11年が過ぎ、ある理由でR&Rライフに終止符を打ったんだが、子供が産まれた5年前に再びカメラを持つようになった。あくまで記録としてね・・・。

出来上がった写真で子供の成長を「記録」していたわけだが、幼稚園に入りイベントが増えてくると、やはり不満が出てきたわけ。

「暗くて撮れない」

「速くて撮れない」

「遠くて撮れない」

「あの顔が撮りたかったのにタイムラグで違う顔しか撮れない」

自分の中にイメージがあるのに、それとかけ離れた画像。そしてどんどん成長していく子供・・・。

一眼購入を決意したのだ~~。

はっきり言ってそんなたいしたカメラではないのだけれど、欲しい絵が撮れるし、肘を壊してる俺にとってこの軽さはとても助かる。

とても気に入ってるのだ~~。

どんな絵が好きかってのはまだわかんないけど

やっぱり動いてる絵が好きってのはハッキリしてて、それは父親の血だと思う。

シャッターを切りながら親父と話しているのだ。

Dscf2329

「裸」

| コメント (8)

Helloween

明日はライブだ~ソワソワで寝れないぞよ( ̄~ ̄;)??
こんなに楽しみなことは、そ~滅多にないよ
本当に明日ライブがあるのか現実味がないくらい
たぶん前回のライブどうよう記憶が飛ぶとおもいます。。

05年の時はまさかの「Mr. Torture」を聞いて記憶喪失
このアルバムはメンバーが脱退するきっかけになった問題作で
箱根がメタルに目覚めた曲だったり、兄弟の思い出の歌なのさ
前回、「Mr. Torture」の前振りが始まったとき兄弟で爆裂・・・
お互いむなぐら掴みながらヌオ~o(`0´)。雄叫びをあげスイッチON
その後の記憶がありません・・・はしゃいだな~恥ずかしい。。

でもってココ数年の兄弟の仲のよさは本当にHELLOWEENのおかげなんよ
昔から仲はよかったけど、同じ趣味を持つことで更によくなった!
音楽はマインドをあらわす。そこを深くHELLOWEENを通し共有している事が
兄弟としての信頼感になっていると思うわけ
明日のライブは単に憧れのバンドを体感する以外に何かあるのです

| コメント (2)

FRG5

第五回フリーライドゲームっす!!

詳しくはこちら

3/23(日)はみんな、全力で予定を確保しよう!!

今回は開催地が以前から行きたかった相模湖!
たぶん4Xコースも走れる…かな??
今から金策しなきゃ〜


あ、FRG conspiracyの皆さんのブログによれば、今回はちゃんと…

皆様ご存じの「相模湖ピクニックランド」内に設けられた「FRG特設フリフリダウンヒルコース」にて3月23日(日)に開催が決定となりました。(今回は下りのみですよ!!)
By ○gawaさん

今回の『FREEREDE GAMES Vol.Ⅴ』の開催種目は、初心者も楽しめるショートダウンヒル。(登りは無いです!)
By てんちょ

とのこと。
下りのみ登り無しらしいので、信じて行ってみよう!!

…それにしても、そんなにみんなに文句言われたのかな(笑
登り嫌いな怠け者ばっかりだね。
…おれもだけど。

| コメント (7)

ま!

えむっこにケータイ忘れてるよ。

「チェーン代を払えば返してやる。」By てんちょ

マックの横に置いとくよ〜

| コメント (0)

カラーな話

写真の好みは色々あるよね例えば。
裸眼に近い色が好き、派手な色が好きとか
構図がどうのでAVだのTVだのフラッシュだのと様々な
魅せ方?撮り方がある「写真」。
ボクは絵がかけないので写真で何かを残すのが好き
腕も機材もないけど楽しいのが写真の良いところ!
そんで、こんな写真が撮りたいなってのを・・・
070421_adrian_vigil003 Mexican_bikes_double_ditch007
Nature_photography_awards_14 Steve_bloom_011
自転車系は機材をレベルアップしないとね~
あとは自然の風景と動物の面白さを撮ってみたいな
キリンのチョ~センス良いと思わない!?
ボクは派手な濃い色を撮るのがすきよ↓キレイでしょ??
Img_3958 20
「ま」でした

| コメント (0)

G・E・T

いや~イモさんのおかげで助かった!
一時はどうなるかと思ったけどアッサリ解決
G コレいただきました
そいでもうひとつの欲しかったモノをゲット
343 オークリーでしゅ
カッコイイ~金属バージョンも欲しかったから購入
携帯を買ったつもりになって、グラサンはオマケだ!
って考えるようにしています・・・
「モノは考えよう」って事で本当は金ないけど必要だし
イモ師のにならってみたわけ。。

そ~だ、たにきん見たら僕にメールしてちょ
雪解け水没した携帯からはど~やら
データ引っ張れないみたいだから地道に集めないと
なんで名前と電話を書いてメールしてください
「ま」

| コメント (0)

FOES FXR

我輩のつぎなるパートナーになる予定のFOES!
色が黒・赤・ポリッシュなんだけどオレンジが超カッコイイ
Prodimg1ん~オレンジが欲しい
この前、某店で見積もりをしたら75万円するそうで・・・
BMXと24を組んでもギブソンを買えるくらいの金額
まぁそれだけの価値があるバイクだと思うから買うんだけどね

富士見の試乗車に乗ったときはビビッたもんね
なんかロッキーのエレメント乗ってるみたいにストロークを
感じない不思議な乗り心地。だけどガシガシと下ってるんよ
他社のFR系とは明らかに違うエレメント的なフィーリングの
FRバイク惚れてしまったわけなんよ。試乗車には駄目ボンバー
だったけどボクはマグラWOTANを装備!
これでどこでもヌル~って走れるぞな!
去らば大嫌いなガタガタ道!!Ψ(`∀´)Ψウケケケ
しっかしオレンジ色が欲しい・・・ライムグリーンもイイな
458422712_5e970a95c9_b 458422086_965192d4bc_b 8インチのFLY
「ま」

| コメント (9)

まーくんへ

FOMAが余ってる人探して、貰いなよ。
カード入れ替えるだけで使えるよ。
電池パック買っても出費は1000円くらい。


もしくは、904、704までなら、新規は0円で買える。
っつっても金結構かかるな。。
初期費用は
新規契約事務手数料…3150円

それと…おそらく下のどちらかに入っているので、今のケータイの解約料どちらか↓
・「ファミ割MAX50」なら…9975円
・「一年割」なら…3150円←0円になる時がある。買った日からちょうど一年毎の月。


ケータイなしで就活はきついべ。
だれかFOMA余ってない〜??

あ、てんちょ、901まだ持ってませんか??

……みんなにはたにきんで十分連絡取れそうだけどね(^^;

| コメント (3)

帰還

したよ。

今回は4日間。アメリカから来日予定だったプロドライバー3人のうち

1人は感染症にかかりドクターストップ。

もう1人はカンサス空港からシカゴ空港に行くフライトが雪でキャンセル。

来られたのは、LAからの1人だけでした。

そんなアクシデントもありましたが、イベントは大いに盛り上がったんで良かったです。

Dsc_8464

Dsc_8480

Dsc_8591

トップ10に「世界のツ○ケン」も居るよ。今回も「ツ○ケン」の助手もしたよ。

Dsc_8569 「裸」

| コメント (4)

降ってきました!
エムッコから帰って来るだけでもかなりアドベンチャー♪
最高楽しいです。
明日も早起きしなきゃ〜

でも、ライディングの予定だった人はみんながっかり。
高峰は雪が搬送路に積もってクローズ。
火曜の暇人クラブも難しい状況。
などなど…
らしい。

でもMTBは悪路を走る乗り物。
この雪でドコモかしこも激悪路。
明日はどこに逝こうかしらん♪


ってこんなに乗りたいモードなのはビデオのせい。
編集悪く、映像とライディングがリンクしない、睡魔系タイトル
『between the tape』
久しぶりに見ると、やっぱりライディング「は」素晴らしい!
DVDの音は一切無視して、それぞれお気に入りのメタルを聴きながら見てみてください!!
エムッコにも「た」のとこにもあるからね〜

一方そろそろ去年のレース映像が届く頃。
earthed 5は楽しみ

超八ーsuper8はまだ音沙汰なし。
ライブもあるし、お金かかるなぁ。

| コメント (1)

ルーツ

深夜に何気なくチャンネルを回していたら
懐かしいアニメがやっていたんさ!それは
「マクロス7」ってやつ、歌を唄って戦う変なマクロスシリーズ
んでマクロスを見ていて気がついた事があるんよ
僕がメタルを好きになるキッカケにマクロスがあるってね
何故って、ず〜っとジャパメタ?っぽい曲を唄って敵と
戦ってるわけよ。邦楽ってあんまり好きじゃないん
だけど、歌謡曲メタル?アニキ系な歌が今聞いても口ずさむくらいに
印象にあってかっこ良かった〜マクロスのサントラCDを買おうとおもいます
昔アニメの曲はよかった!ゾイドとかビートxとか

「ま」

| コメント (0)

中野

みなさん、中野区ってどんな町だと思いますか?
きっと中野サンプラザがあるくらいの認識だと思うんだけど
まぁ~なんともコアな町なんです。。
今、オタク外国人に秋葉原に次いで人気の町が中野
わざわざ中野目当てに遥々来るくらいの聖地ぶりで
コスプレ写真を撮ったり「まんだらけ」で遊ぶだとさぁ

しかし!ソレは表向きな方で実は・・・中野は

アダルト業界の溜まり場なんよ
ソフトオンデマンドにムーディーズとAV優良企業がいるし
最近、話題の「TENGA」って面白会社も中野にオフィスがある
でもボクはそんな中野が大好きですSEXYもオタクも大歓迎よ
081229p_concept ←興味深い会社だ
Foesgirl ←関係ないけど
「ま」

| コメント (1)

え…

サス、とりあえず大丈夫。いえい!

今日お店に行って、ママパパに問い合わせてもらいました。
結果から言うと…

「アタリが出たんです」

え。え。


一度ヘコヘコの情けな〜い姿になった俺のタラちゃん。
エア圧を20psiも余分に入れて乗りました。
絶対エアが漏れたんだ…もうだめだ…

っが、、、どうやら「サブチャンバー」にエアが移動したのでは?
ということらしい。
このサブちゃんに一度行くとメインには戻らず、段々とエアが抜けていく。
という構造。らしい。

あ〜、だったら今までのサスの動き全部説明つく。
納得!

「ヘコヘコになった後、エア圧高めれば乗れませんでした?」By ママパパ

すげえ。電話で…ホームズだ。ままぱぱ職人だわ。

フォックスでは偶に?まれに?あるらしい。
某DHライダーも下っている最中になったらしい。
でもその瞬間アタリが出たんだってさ(笑
んなアホな。


でも、いいんです。アタリが出たんです。
動きがさらにやけに良くなったよ。

良かった良かった♪

でも、あんなアタリの出し方、嫌だよね。。。
何事もなくこのまま使えることを祈ります


16953


16954

注文…迷い…どっちだ…

| コメント (5)

大好きな場所

Dsc_7243

「裸」

| コメント (5)

ボ~っとしてしまった

サイコロそれはギャンブルに使う道具のひとつ
ボクは小学生の頃に図書館で何気なく見た本に書いてあった
1つの文をいまだによく覚えているんさ。
「人はサイコロと同じ、自らを人生に投げ込む」って哲学者の言葉
ボクは5歳だか6歳の頃だけど諸事情でイヤイヤだけど、
サイコロを投げ込んだもので。とっても印象深いわけさ。

昨日は就職活動で、慣れないスーツ姿に変身するために革靴を
買いに電車で移動したわけ。そしたら車内で哲学者気取りか
ただのナルシストかが、このサイコロのたとえ話をしていたんよ。
んで思ったのが、これから学生って生き方から社会人ってのに
生き方を変えるじゃん?だからまたサイコロを投げるわけ。。

そこで、ふと自分のサイコロにはどんな目があるのか気になった
自分が投げるモノがどんなものかも知らずに投げるって
とってもリスキーで、おっかないと思わない?
自分の将来像にはおおきな迷いがあるんさ。。
金銭的な余裕か、自分らしく趣味をとるかって事でね。
っと言ってもボクが会社を選ぶのではなく会社がボクを選ぶ!
何だか投げたサイコロの「目」が出る前に、すくわれる気分だ

っとセンチな気分で池袋を放浪・・・気がついたら
ABCの前ではなくHMVに立つ我輩( ̄△ ̄:) !!
わけもわからず「JORN」のライブCDを購入~そのまま帰宅
靴・・・買い忘れてしまったよ。。まぁいいかね?
「11_when_love_comes_close.wma」をダウンロード
「11ラン・トゥ・ユー(ボーナス・トラック).wma」をダウンロード
↑JORNはボクの一番大好きなヴォーカル 聞いてみてちょ
「ま」

| コメント (1)

イス

常々た、とま、が文句を言ってるのが「サドルの値段の高さ」

買えるわけないよ、あんなすぐぼろぼろになる高級品は…

でも、た、のサドルは今ひどい状態。
スレイヤーはSDGを壊したので臨時で貰いもの。
カメレオーンは穴あき。
と、ダブルで換え時なんだよね。

っで、いろいろ見てると魅力的なサドルが多すぎる!!
普段はどーせ高くて買えないから文句言ってるけど…

ホントは欲しいぞ!!!

オマエも!お前も!君も!!あなたも!!!

だから、もちょっと安くなれ……

カーボンのチラリzmが…グヘッ
849_1007_en

予算度外視なら、コレ!!擦れ嫌ーに。
849_1008_en

Ladle2

予算的には⇅こいつら。普通にオサレ。大人気増殖中なのが難。
こちらも最近までメーカー在庫切れ。今なら…

Spoonbrown1

カメレオンに装着したかった。。気まぐれ製作のため入手困難。春に少量日本に…クルカモ??
Guava1186135898

三月中に一つは買いたいな。
こいつらは猛烈欲しいけど、なかなか手に入らなそう。
他にも欲しいサドルがたくさん!
どーしよーかな〜♪♪           「た」
470170_brown_paisley_2 Saddlesbig2742054
↑のデモリションとチャージって同じ生地使ってんだね「ま」

| コメント (5)

すこしずつ

Dsc_0225 おとなになる。

「裸」

| コメント (5)

そろそろハロウィン

04_2 そろそろハロウィンの時期です!
にゃんと!ハロウィンとガンマレイのジャーマンメタルの歴史に刻まれる
ファン大泣きのカップリングツアーがそろそろなんよ
何が凄いってメタリカとメガデスがカップリングするようなモノ
ハロウィンの創立メンバーだったカイハンセンが率いるガンマレイが
古巣のハロウィンとツアー・・・聞いただけでマニュは涙です。。
仲が悪かった二つのバンドが20年の時は経て、互いを理解した
スンバらしい事なのですよ。

ボクは中学の時ハロウィンの「I CAN」って歌でノックアウトされた
メタルの持つ暴力性とは違い、人の裏を見せるような歌詞や
楽観視はしないんだけど妙にポジティブな歌詞が衝撃的で。
それいらいジャーマンメタルはボクの一部のような存在
ドイツのクラシック音楽からの影響があってメタルなのに
ポップな雰囲気が楽しいわけなのさ

ジャーマンは「MasterPlan」・「BeautifulSin」・「RideTheSky」
「GammaRay」・「Primal Fear」・「Rage」
とボクが墓に持って行きたいバンドがわんさか

ニューメタルのような、全員同じ機材・芸の無い曲展開
若さ故の無駄吠えはおしまい!!
さぁ貴方もコカコーラみたいなジャンクフードメタルではなく
ドイツビールのような味わい深いジャーマンの世界へ・・・
ハロウィン「08_i_can.wma」をダウンロード
              「02_all_over_the_nations.wma」をダウンロード
              「11_11.wma」をダウンロード

「ま」

| コメント (5)

ぶらり 第2回 6

Dsc_7989 徹夜あけ・・・。

Dsc_8021 Q号・・・・・・・・・が・・・・・・・・・・。

Dsc_8025

| コメント (3)

SNOWDRIFTS

昨日は寒かった。嫌々バイトに、とは言いつつ…
電車から外の雪を見てニヤニヤ。やっぱ好きだ、雪。
ということで
AM7:15 スノーライド出発。…門が凍ってアカネぇ!!

↓我が家のオホーツク海。
Img_0578


期待大だ〜と思ったら、予想を超える凍結っぷり。
家出てから30メートルで早くもオートドリフト。
マジ危険だ。

…通勤のみなさん、お疲れさまです

でもチャリ通してる人いるし。
シャドウをルイガノで走るド馬鹿まで。
他人の事は言えないんだけど。


ノースパーク、ちょっとは雪あるか、と思ったら『バリッバリ』面白くない…
坂道ドリフトもちょっと危険すぎて無理。むち打ち必至。
ちょっとテンション下げつつ奥に進むと…

これこれ!攻めろ〜〜!!!
Img_0573

満足だわ〜…

さらに…
近日公開??ストリートぷちシングルにビッグバンク!!
Img_0570
楽しみじゃね?


っで、締め。人がいなくて気持ちイイ
Img_0572

締めしめ。でも裸みたいな写真、撮れないな。。。
Img_0576

このあとさらに裏山を攻めてから、我が街のシングルトラックへ。
アプローチの階段が完全凍結危険多々。
でも走ればキムチイイ〜
大満足、久しぶりの朝ライドでし『た』。モヤ〜
Img_0577

……でもタラスのコンプレッションがぶっ壊れてるかも、ベコッ凹

| コメント (6)

ぶらり 第2回 5

Dsc_8064 言ったそばからパンクです。

Dsc_8072 なぜ、こういう時って必ず寂しい「ジジイ」がカラんでくるのか??

Dsc_8075 なんだオラ・・・。その後。

Dsc_8078 Q、トリ爆弾にあえなく撃沈。

| コメント (1)

ぶらり 第2回 4

Dsc_8051_2 どりゃ~~~~~

| コメント (3)

ぶらり 第2回 3

Dsc_7975 よりみち

Dsc_7996 食卓

いや~曇り空でサムかった・・・。

| コメント (1)

ぶらり第2回 2

Dsc_7971 去るYねぇ。来るQ。

Dsc_7974 一分後。

| コメント (1)

あと一日しか生きられない

としたらあなたはどうしますか?

た、は明日死ぬかも知れません。
錦糸町で…

10時〜18時、屋外に座り、休憩なしの来店者カウント。

のバイトなんだね〜。なんだよ…

明日雪かよ!!

最高気温3°
凍てつく寒さの中、ただひたすら座り続ける…
黙々と、ヒマに耐えながら…
マッチを擦っては長澤まさみがクノールスープを
またまた擦ってはみーながブルボンあったかココアを 持って来てくれる幻想を見ながら…

妄想せず、リアルにヲッカとか持ってこうかな?

じゃないと終わる頃にはオレ、雪だるまになってるんじゃなかろうか。
しかも頭上に金のワッカが浮いてる雪だるまにね。

誰か溶かしに来て〜。美女なら誰でもいいから!

A060801snow


別れの挨拶でし『た』。

| コメント (9)

ぶらり 第2回

今朝、またいって来ました。ぶらり途中駐輪の旅、第2回。

今朝はマジで寒かった・・・。

今日は残念な事にYねぇが仕事・・・。でも、職場が通り道なので一緒に出勤しました。

Yねぇ職場近くの公園で「Yねぇおにぎり」をいっただっきま~す。

Dsc_7950

もう仕事の方・・・・。

Dsc_7942 「そんなの私許さないわよ!すぐライン止めなさ~い!!」

と、言ってました。コワっ。

Dsc_7944 ドアホ。

Dsc_7966 仕事前の朝とは思えないハシャギよう。

つづく。

| コメント (3)

チョキニ2

自転車通勤してて、一番厄介なんが「パンク」

何度か辛い思いをしてから、パンク修理キットは必需品となった。

以前使っていたトピ○クの携帯用ポンプ

これはコレで気に入ってたんだけど、不満も少々・・・。

サイズが微妙にデカイんです。

次買うなら小さいのがイイなぁ・・・。って次っていつだよ?

ヘタすりゃ一生モンの携帯ポンプ。しか~し去年の夏頃・・・壊れたよ。

で、てんちょの店でゲットしたコイツ。

Photo

クランクブラザースのパワーポンプ、ショートボディ。

軽くて(樹脂製)ちっこくてラクラクでした。

こんなモン、買ったはイイがめったに使わんでしょ?

きのう初めて使いましたが、コリャいいよ。

ハイボリュームとハイプレッシャーの調整が出来て、

ハイボリュームでキツクなったらハイプレッシャーにカチっ。

お、確かにラクチンだど!!

ロードに使うわけでもないし、これカナリ良かったよ。

お勧めの一品ですわ。

買うならてんちょの店でっ。

「裸」

| コメント (9)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »