国立新美術館
に来ています。横山大観展、40分待ち。ヒマです。
入口でチケット買おうと列んでいたら、「横山大観を観るんですか?」って声をかけられました。
振り返ると女の子が。
「ハイ、そうですけど…」
と困惑していると、
「このチケットよかったらどうぞ」
え!?いいんですか?タダでチケット貰っちゃったよん♪ちょーらっきー!
そういえば、去年「ダリ回顧展」に行った時も、列んでたらおじいさんに声をかけられチケットをもらったなぁ。
なんでだろ??
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ふと思い立ち…(2009.03.30)
- 国立新美術館(2008.02.29)
- どれが誰でしょ〜??(2007.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コレ書いたの誰?タニュ?
投稿: ま | 2008年2月29日 (金) 12時57分
へ?「ま」じゃないんか・・・。
投稿: 裸 | 2008年2月29日 (金) 15時44分
タニュいつからこんな爺さんの絵を見にいく
文化人になったんだろ?
10何年一緒にいるが文化人だったとは・・・
ってきりダリとかのサイケデリックな人間だと勘違いしてた
投稿: ま | 2008年2月29日 (金) 16時46分
誰かに感化されたワケ〜?
チケット譲ってくれるなんて
』って思われたか?
『あらっ素敵
よっぽどみすぼらしく見えたか?
投稿: Yねぇ | 2008年2月29日 (金) 21時17分
別に文化人じゃねえよ。目的は、「焼き魚の絵を見に行く。」だもん。なかったんだけどね〜残念。
でもサイケデリック人だと思ってた、ってのは、どうなの…
母親に話したら、にやりとしながら、「施し顔」って言われた…>よっぽどみすぼらしく見えたか?
投稿: た | 2008年3月 1日 (土) 02時38分