« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

首が痛い・・・

今日は雨上がりに壁走りに行ってきました
なぜか無性にヲールライドがやりたくなり一人でコソコソと
にゃんとな~く練習していたらヲールライド360を思い出し
いざ挑戦!!と意気込み数分後
07_zabavnie_givotnie このような姿に・・・
フルパワーで回ろうとしたら、空中でジャイアントスイングのごとき姿勢に
変な回転軸に引き込まれるボクと自由に飛んでゆく愛車!!
「いかん!こりゃまずいぞ・・・(;-_-)」「あ~あ。あ~あぁ」
と心の中で奇声をあげながら顔着ならぬ首着をメイク

体はちゃんと360をメイク。バイクは1080くらいしてたかな。。
しばらく呼吸できないし怖いしでBMXを恨みました

しかしココはプラス思考で
ミスすると吹き飛ぶなら、うま~く柔術のようりょうで力が利用できたら
きっとボクにも外人級の走りが可能なのでは!?っと。
まぁそこが全スポーツ共通で一番難しいところなんだけどね

転んだ帰りは近くの某自転車屋にも寄らず放心状態で帰宅しました
不思議と擦り傷とか無いのが救いですメチャ痛いけど
「ま」

| コメント (6)

グリーンだよ!!

08年グリーンシーズンは4月26日(土)から11月3日(月)まで定休日なしで営業します。

ふぅぅ〜!!グリーンシーズンの開幕が近づいています!!

『た』

| コメント (2)

「ま」のちょきに!

最近のお気に入りの曲がRed Jumpsuit Apparatus の Face Down
流行な感じの、よくあるバンドかと思いきや。
軽いけどシッカリした曲にヴォーカルの雰囲気が上手くあってて素敵
ヴォーカルのオタクっぽい歌い方に声を張った時の伸びがGOOD
このてのバンドは腐るほどあるけど、何か他と違うモノを感じています!



それともうひとつ気にいっているのがNEW ERA
Photosynthesis_new_york_yankeesこれ欲しい~
しかし・・・柄モンと迷彩の困った点が。。
G912 これも同じ帽子なんだよ!
正直さぁ、柄モノって個体差があるじゃん?特にこのデザインは
好みでアタリ・ハズレが大きくでるよね~ボクは上の雰囲気のが欲しい
ぜひ現物を幾つか見比べて買いたいわけで。
いや~しかしNEW ERAはカッコイイよデザインありすぎで困っちゃう

「ま」

| コメント (1)

記念日

そーいえばの話。
今日は我が愛しのコルクが家に来た日でした
コルクが我が家にきて早4年がたつそうでスッカリ忘れてた

コルクがうちに来たのは昔から仲がよい家族から、もらってくれない?
って話があって。ちょうどその頃フェレットのチェルシーが亡くなって
何か寂しい感じがしていて、色々と縁を感じることもあり引き受けることに

Dsc01453_2 初めて家に来て遊びつかれたコルク

コルクって名前の由来は、生まれてすぐの写真をみて
何だかとってもヨワヨワしく見えたので、何かソフトで茶色のモノは・・?
そんで思いついたのが木材のコルクって名前
他の犬の飼い主に名前を教えると「ワイン好きなんですか?」とか
ちょっと予想してなかった気取った名前に聞こえるのが困るんね。。

最近はみょうに甘えん坊&おねだり上手になってきたお犬様
フリスビーを持ってボクの部屋の前でキューキューないてたり
冬の間、デカイ公園とかで遊んでなかったから遊びにつれてかなきゃ
Dsc00246 Dsc00567_3
「ま」

| コメント (0)

FRG 5



動画見れないって言われたからYOUTUBE版ものせてみたよ
「ま」

| コメント (0)

明日から

「ま」ゆかりの地、ドイッチェランドに出張です。

ではまた。

「裸」

| コメント (1)

「Eclat(エクラー)」

080326_eclat02
ドイツから新しいパーツブランドが登場するんだってさ
機能的でシンプルなモノを出す予定だそうで。
まぁモノ自体はたいした事無さそうなんだけど、デザインがキレイ
BMXもマーケットが大きくなればMTBのように高価だけどオシャレな
パーツがでてくるだろうから。オシャレさを売りにするブランドの先駆け
なような存在になりそうな予感がしたりするわけです。

んで今、ちょっと気になっているのがコレ
Superstar0803 Superstar Elect Stem
白いフレームに爽やかブルー地中海風で素敵かな~
ボクには似合わなさそうだけど・・・
「ま」

| コメント (3)

ぷるぷる

むふ~久々にBMXを気合いれて乗ってきたんよ
そしたらも~大変なことになってます。。
3キロ増量した体のヘボイことヘボイこと
運動不足で筋肉が落ちて脂肪が多分4~5キロ増えてるから
ムキムキの時と同じぐあいで技やったら手足がプルプルしてます
いわゆる「ハナが止まらない」って状態です
でも、思った以上に技がちゃんとできたから嬉しかった
しっかり練習した技は体が覚えててくれるんね

そ~だそ~だ、コレだ~れだ
Avatar
「ま」

| コメント (3)

私もFRGに行ってました。

前日までドタバタで、結局はたにきん記者『ま』と、「お金なーい!」とかいって最後まで渋るYねえを拉致り出発。ゆるゆると楽しんで来ました〜。

今回ほんとに嬉しかったのは、エリートライダーのコーナリングを生で見れた事!!
かっこ良かった〜。
曲がる時、ボブゥン!とか、ジャン!とか、ずうぇんん!!とか変な音を出しながら、
「一瞬でコーナリングが終わる」
意味がわかりませーん。
でも、ドリフトの仕方はちょっとだけ参考になったカナ。

っで、私らがあまり見れなかった、コース前半のタイトコーナーの映像がyoutubeに。

かっこうぃー!

中でも亮クンと青木クンは輝いてました…
亮クンの走りには華がありあり。青木クンは漢限界コーナリングを披露してくれました。
やっぱり今年はJシリーズ見に行くぞ〜


F&Aの人は、41位だったそうです。しょっぺ〜…
次はもっと頑張ります。バンク練習しないとね。

「た」

| コメント (0)

フリーライドゲームスにいってきた

今回はボクはムラーの応援をしに行ってきました
ボクとY姉とDDちゃんは応援組み・・・
タニュとムラーの出番までは1時間以上あったから同時開催の
アウトドアーデモへ遊びに行き。A&Fのブースに居候。。
584_2 587
せっかくなので応援組みは、色々チャリを試乗して遊ぶことに
試乗会はヘルメット・グローブ・が必要なので~
Y姉がヘルメットをレンタルして、ボクとDDちゃんはヘルメットを取りに車へ
んで、10分くらいしてAFブースにもどると何かあわただしい気配。。

にゃんと!お金がないと応援に来るのを渋っていたY姉がブースで
半額になってた1万円ヘルメットを購入しているじゃありませんか
590_3 確かに素敵なヘルメットだけど・・・
とまぁ、みんなビックリな事もありつつメインの応援へ
「frg5_0001.wmv」をダウンロード ←応援の様子
ムラーは速いね~絶対女子でトップだったよ!

そいで応援後はこんな感じでワーキャー遊びました。。
596 594
606_4 ま&キャサリン


今日の一枚
608「寒いから長袖よこせ!」
「ま」

| コメント (7)

なんか思い出すなぁ

今日は懐かしいモノを発見!大好きなvolumebikesを見ていると・・・
この会社の古い広告から今のモノまで一通り載せてあったの。
Butcher04んでコレみっけ
大学受験の時、合格したらBMXを買おうと思っていたボク。
ちょっと背伸びした学校にチャレンジしたり結構、頑張りました
そこのフレームを組みたいが一心でがんばった!
この広告を勉強机の前に張って毎日、怠け心にムチを打ちながら
そんで、いざ買うぞってなった時に約束だった親からの援助が
なんの気まぐれか無しになり。。しまいには「自転車自転車って、
いつまでも遊びの事ばかり考えるな」と説教を受ける始末・・・

いや~まじめにショックだったなぁ~悲しかったなぁ~
でもどうしても親に金を使わせたくってドイツ一人旅を提案したわけ
そんで、BMXは諦め友達のいるドイツに行くことに。。
自分の行く町の名前も何もわからずBMX背負って行ったんです

でも今になって当時をふりかえると
BMXを買うことより、本場で感じたあのドイツのBMXカルチャーの方が
今のボクにとってはイイ刺激になってると思うんよ
ドイツのローカルライダーにバンの後ろに乗せられ色々つれ回され
ビールとジャンクフード生活と理解できないドイツ語・・・
あれ以来、自分でもタフになったと思うんだよね

ドイツは苦労の多い悪夢の3週間だったけど今では貴重な経験になったもんです。。
時間がたつってのはモノの見え方が変わってくるから不思議だ
Dsc02061 Dsc01980 Dsc02053_2
「ま」

| コメント (0)

ヤヴァイぜ居候

居候・・・。

この前リンク関係をバラしてグリスアップ。組み付け完了。

変速しないシフト系も出来る範囲で治しました。

(2段目までしか上がりませんがなにか?)

で。おととい出勤で味見しました。

約5年?ぶりのXCバイク。

・・・・・・・・・・・・・・こりゃすげぇよ。

速い速い。

ワタシの「洋菓子」や「裸草履」と並べてみてジオメトリーなんかを確認。

そもそもサイズはSなので無理だろうと思ってました。

走らせて感じたのは、まずなんといっても顎の真下にあるように感じるステムが怖い。

ようはかなり前傾に感じるわけです。

漕ぎが軽いのは、ブクロを超えたあたりで確信。どう見てもこの日は向かい風。

ラクなんです。しかもここ最近疲れが溜まってる腰も痛くありません。

さらにこのホイールは1セット購入し使い倒してたホイールで

その優しい乗り心地と強さに惚れ惚れしてたモノです。

気が付けば、家の中で気になっていたネガティブファクターは、

走ってるうちにほとんどが消えてました。とても軽快で気持ちイイ通勤になりました。

Dscf2704 Dscf2706 Dscf2713

「裸」

| コメント (2)

危なくない!?

この前、BMXがシンプルになっているって書いたけど
何だか怪しいプロライダー発見しました。
300liam_fahyhampton__bike_overvie_2 300liam_fahyhampton__invert_2
よ~く見てみると、何かが足りないぞ
スプロッケトとチェーンがない!!
この人、こんな状態で普段から乗ってるそうで
ペダルの漕ぎでバランスとる技も無いのに平気でメイクしてました。。

ボクもペグを外して1年、ブレーキは今年から装着ですが。
さすがに足回りは移動するから必要だな~
でも見てると自分のバイクにも個性を持たせたくなるよ
Jpgtallboy21
だからこのPRIMOのデカハンドルが欲しいの
やっぱしBMXは見た目が肝心だもんね!
Photo 関係ないけど似てるんね・・海老キモイ
「ま」

| コメント (4)

別れの季節

苦手なんです。こういうの・・・。

やっぱりポロポロ出てきました。

しかも妻は元役員の為、壇上特等席。つまりワタシは1人。

ビデオ片手にヒゲだらけの親父が泣く光景・・・悲惨です。

しかも周りはほとんど泣いてません・・・。

歌は反則です。

は~るの~こと~で~す~

 お~も~いだしてご~らん~

 あんなこ~と~

 こんな~こ~と~

 あ~った~でしょ~

先生・・・、泣きながらそんなの歌うなよ・・・。

子供達もそれに答えて歌うなよ~~~~。

ポロポロポロポロ出てくんじゃね~か・・・。

必死で考えた・・・。

「んな事言ったって、娘が居なくなるワケじゃねぇ!」

「そうだ!出て行くわけでもねぇ。悲しくなんかねぇ!」

「今日、夕飯なんだろ?」

負けました・・・・。ぽろぽろぽろ~。

仲良しのクラスメートのなかには遠くに引っ越す人も居ます。

しかもさっき妻から聞いたら担任も結婚で辞めるそうで。

寂しいですね・・・。

この季節はいやです。

Dsc_9953

| コメント (6)

居候2

娘の卒園の寂しさを紛らわす為に

居候のリアユニットあたりをバラしました。

Dscf2661 ついでにリンクも。

Dscf2659 問題なく外れたよ。

Dscf2667_2 オフってないからか?シャフトもキズ無し。

てんちょ様が心配していたテフロンブッシュも問題なさげでした。

Dscf2666 リンクも問題なし。バラして初めてわかる。

激軽でした。

明日、グリスアップして組み付けます。

「裸」

| コメント (8)

遂に卒園。

皆さんご存知ワタシの溺愛する娘が

明日幼稚園を卒業します。

なので昨夜、無理いっていもさんの店に家族でお邪魔して

カットしてもらいました。

ココ。

Dsc_9673

じゃなかった・・・。

Dsc_9625 ココ。

お礼にウチの若いのが働きました。

Dsc_9680 掃き掃除

Dsc_9665 拭き掃除

おかげで明日は、イイ卒園式を迎えられそうです。

D’Sの皆さん、いつもありがとうございます。

「裸」

| コメント (2)

時代は変わるんね。。

近頃のBMXってのはパーツの技術革新とかアイディアに溢れてて
今が一番盛り上がっていて熱狂的な時代となっているこの頃。
最近のブーム?ムーブメントはシンプルにすること
例えば、サドル
Sl_noir 1182b
上からボルト一本で取り付けられるし、軽量化にトラブルレスに。
んで、今日見つけたんでけど、こんなモノまであるわけ
190 Seatcombo_alle2 from KHE
一体化しちゃってます・・・しかも190グラムと冗談みたいだ

BMXはMTBと違いメカがシンプルだし数も少ないよね
MTBはよりハイテクにモータースポーツのように進化していくと思う
BMXはジャンプ系とフラット系に完全に枝分かれして今後は
どんな進化をするんだろう?とっても楽しみだ

そーそーBMXのドイツにある有名なスポットのUni Düsseldorfって場所が
乗れなくなってしまったらしい・・・ライディング場所が無くなるのは寂しいね
ここは世界中のライダーがツアーで訪れたりした伝説的な場所なんよ
Ddorf_dead Uni_dsseldorf_rip
「ま」

| コメント (2)

メガウレシス

2008031300000026maiallbus_allthum00
大好きなマフィンがメガ化。
早起きしよう。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mcdonalds/?1205416906

「た」

| コメント (0)

久しぶりのライディングー後半

後半です。
前半の時とは逆斜面に珍しく移動
こちらはとても斜面の角度がキツいし・着地も狭い・テスリのも近い
とまぁ~超危険なところなわけ

378 なぜか、ミスドの箱を持って飛ぶ・・・
392
379 ビビって背筋よくなってるよ~
「429.avi」をダウンロード 「た」のジャンプ
「428.avi」をダウンロード 「ま」のジャンプ
こっちのバンクは慣れたらスゲー飛ぶかも、当然リスキーだけど

最後はまた場所を変え真っ直ぐジャンプ
402 指から何か発光体が・・・
413 414_2 「た」
404 Dscf5977 顔が似てる
418_3_2 421_3_2 気合の一発「ま」

この正面からズームで撮るの面白いかも。頑張って撮った風になるんね
以上久々シリーズでした。。
「ま」

| コメント (6)

アウトドアデモ

試乗車リストがかなり更新→こちら

フィッシャーの29erとか乗ってみたい。
トレックも何気に気になる今日この頃。あの値段でどれくらいの性能があるのだろう。
90万越えのスカルペルもいいね。ぜっったい買わないから逆に乗ってみたい。

トランジションもあり。裸にゼヒDirtBagに乗ってもらいたい。

| コメント (7)

久しぶりのドーナッツィング

仕事には弁当を持って行き、飲み物も家から持参、もちろん自転車通勤、と徹底的に
「一日0円生活」を営む最近の「た」
久しぶりのライディングで、久しぶりにミスドを食べました!!

やっぱうまいな〜!!!感動!

Img_0612 Img_0614
Img_0618

あなたも、ドーナツ・イン!!
Img_0615

美味しく、気持ちよかったよ。
でも今日は練馬で26°だそうな。そりゃ暑い。

| コメント (0)

久しぶりのライディングー前半

FRGのコース作りが無くなってしまったので今日は飛びました
いや~暖かいつーか熱かったぞ今日は・・・
そいでいざ久方のリバーサイドバンクへ
352 っと思ったら一部封鎖されてた
353 ハトさん、ものんびりポカポカ
357 なんでボク達もボーナッツでヲームアップ
359 なかなか乗り出す気分にならず
そんで20分くらいたってやっとこさライディング開始!ダルユルでしゅ
365 369 「た」
370 376 「ま」

BMXも楽しいけど、やっぱろユルく乗るならMTBは楽しいね!
適当に飛んで「ッグヘ」って自然にひねって飛ぶと浮遊感がナイス
今日は2ヶ月乗ってなかったのに体が動いた!太陽のおかげだね
「ま」

| コメント (6)

居候

週末は法事と仕事でした。

で、土曜の事・・・。

実家の電気もつかない部屋で、二年間放置されてたヤツを捕獲。少しの間、居候させてやることにしました。

走る事はおろか、日にあたる事もなく最後に動いたままの状態。

タイヤはべっこり。

駆動系も真っ黒けっけ。シフトも出来ません。

あまりに可愛そうだし、このままでは朽ちるだけなので少しずつ出来るトコだけ触ろうかと思ってますが、全然時間ね~~~~。部屋キツキツ~~~。

写真は、出来たら今夜のっけます。

「裸」

Dsc_9538_2

Dsc_9540

サビ。

Dsc_9543

汚ね。

Dsc_9545

| コメント (9)

明日のふりげ

のコースメイクが中止だよ…つまらん。
飯能でも行きたいけど…とりあえず飛びに行くか…

でも、がっかり〜…

| コメント (2)

「ま」のすごし方

今日はDDちゃん主催で野方の、とんかつ屋に行ってきた
この日は、とんかつ組み(DD・Q・ま・ムラー)とステーキ組みがいたんだと
ボクは風邪気味だったから、揚げ物とか食べたら元気になるかなぁ?
なんて思っていたからグッドタイミングなお誘いで、いざ初の太郎へ

ボクは初めての太郎なんで無難に「とんかつ定食」をたのみました。
DDちゃんもQも定食にカキをプラスして「大人」な量になっててビックリ
ココは店のたたずまいとは違い美味しいね
最近ダイエット中のボク、注文はとんかつ定食だけにしてたんだけども
結構ゆっくり食べたつもりが・・・みんなの倍速で完食してしまい反省。。
野方には行ってみたいお店が幾つかあるから~次はどこ行くかね

そ~そ~土曜日はライブでなく。下北と中野でYねぇと春物リサーチに!
Yねぇはブラジル柄の派手派手なベルトを即買い!!男らしいね
そんでボクはと言うとYねぇに「あなたも何か買いなさいよ!」と
ケツを叩かれながら物色・・・
結局、下北じゃ何も買えるモノは無く手ぶらで中野へ。。
だけどね!中野ではTシャツ買ったの!!久しぶりの買い物だぁ
1年以上前からず~っと気になってたキモイ柄のTシャツ
351 350
ど~おぉ?素敵でしょ
「ま」

| コメント (2)

たにゅの土曜日

都内をチャリで回ってきました。
散財しながら…

エムッコでサドル購入。チャージのブラウン。
ブレーキがシルバーになったあたりから、サスとか、色の締まりがない感じだったけど…
このサドルでついに収拾つかなくなった。
もう、いいか!!色は、いいか!!

っと、エムッコで開き直った後、イイダヴァシに突然呼び出されカツアゲされる。

そこから上野のメガネ屋さんで…

買った!去年からずっと欲しかったメガネ。かっこうぃーよー。
Img_0603

サイドに模様が入ってます。
Img_0601

どっかで見た事あるな、と思ったら気のせいではありません。ムラーとモロかぶり。
でもかっこいいんだよ、かぶってもいいか!


っとメガネ屋でも開き直った後は、新木場へ。
ライヴ楽しかったよ。
シャドウズフォールは暴れました。
押し合いへし合い、サークルピット。
果てはヴォーカルがダイブ!!手を掴んで叫ぶ。
疲れた。でもヴォーカルが投げた水をげっとで水分補給。
明日からこのボトルに水をつめて仕事に行きます。


夜は豊洲でハンバーガー。まあ、うまかった。
店の女の子のジーンズのお尻の生地が可愛くて見てたんだけど、
なんとなく、こっそり見てる自分が、なんか、恥ずかしい。っちゅーか怪しい。
ついでにhmvでCD二枚購入。


帰りはQのクルマに乗せてもらい、ブイーっと帰宅。
ありがとうございました。
でもチャリを固定するヒモがなく、コンビニで買ったヨリ紐でぐるぐる〜
080308_202841_m


こんな感じで都内に金を振りまいた一日でした。
どれくらい走ったんだろう?
走行距離は知りたいけど、総出費は知りたくない…

| コメント (3)

FRGのコース

このホワイトヲールとかいうのは、走っちゃっていいのでしょうかね??

『た』

| コメント (2)

『た』の土曜日の予定

11:00 エムッコ。FRGのエントリー等の所用を済ませる。
13:00 御徒町。サングラスを改造してもらう。
15:00 STUDIO COAST。エクストリームなライヴを鑑賞。
21:00 ライヴ終了。偶然某Qのクルマで銀座辺りまで送ってもらう。
24:00 帰宅。してるといいな…

最低でも30kmは走りそう。最大(Qのクルマに乗れなかった時^_^;)で50kmくらい。もっとか?
ゴール出来るだろうかね…がんばれオレ。
Rockys

| コメント (3)

裏側

まで、ぬかりなし。

むしろ裏側の方がスゴイ気がします。

恐るべし我が愛するTDL。

「裸」

Csc_9396

| コメント (3)

プレゼント

さいきん皆は何を買いましたか?
きっと自分へのプレゼントばかり買っていませんか
誰かボクにも何か買ってくださいと言いたい就活貧乏のボク
んで、今日の話は「ケチ」についてなわけ
皆は奥さんやら彼女やら愛人やら家族などにプレゼントしてる?
怖い話なんだけど「ケチ」な男には罰が下る・・・らしいよ
なんでも、
「結婚したら12万4000本のバラを渡すと約束していた男に、
イランの法廷でちゃんとバラを渡すように言い渡されたそうです。
男は1杯のコーヒーを渋るほど非常にケチだったため妻に訴えられました。
夫は1日5本のバラしか買う余裕がないと法廷に申し立てたが
しかし、裁判官は男の嘆願を聞かず。。
バラを渡し終えるまで家を没収する判決を下しました。」
しかもこの男、一日にバラ5本買うのが限界なんだよ
没収終了まで124000日÷5=

ど~よ、怖くないかい男性諸君・・・
『非常にケチだったため妻に訴えられました』ってそんなぁムゴイ!
あ~どしよ訴えられたら。。今からでも将来のプレゼント用に貯金しなきゃ
2007120701 道端に小銭落ちてたらこんな感じで飛びつこう
07092305_4 こんな風になりたくないもん
最後に「ケチ」と「貧乏」は決定的に違うよ。違うんだから!!
「ま」

| コメント (2)

あ~あ・・・・。

全然うれしくねぇよ・・・。

42・・・。

Dsc_7801_2

「ばいば~~~い」

「裸」

ねえ、いもさん

これ着てよ!第二回。

FOX アンコール2ジャージ SE / pink

私、このジャージの白いのを狙ってまし。
トロイが一番かっこうぃのだけど、「日本人MTBer全員色違い」ってどうなの…って。
悩んでる?のですよ。

っで、グググってたら、ピンクがあったんだね〜
元祖柄キチのいもさんが着たら、似合いそ。

ちなみに白が、これ。まあ!ハデ
Wfox015

そして…バックがさらに!!かっこうぃ
Sub2

『た』

| コメント (2)

BMXとスパイダーマン

今日.zendistro.comを見たら、怪我で1年ちかく乗れなくなっていた友達が
やっとこさ復帰との記事が!けっこう技とか教えてもらったライダーで
リハビリあけの映像を見たんだけど意外と乗れてて一安心。
↓去年一緒に乗った写真
0702p Img_3703
Img_3728 Img_3717
彼とは意外と共通点がある。パーツの選び方が強度と軽さの
バランスが取れているもの選んでいたり。
好きな技が同じでライディングスキルは違うけど乗り方は似ているし
あと笑ったのが彼が目指しているのは「忍者」でボクは「スパイダーマン」
壁を走ったり・回ったり・飛んだり非日常な動きが好きなのさ
さて、ボクも冬眠モードから身体を慣らさなくちゃ!
目指せ「スパイダーマン」なのでありんす
「ま」

| コメント (0)

TDL

行ってきました。

午後から突然雲が立ち込め、風ぴゅ~ぴゅ~。

激サムに変わってしまったけど楽しかった。

「裸」

Dsc_9241

| コメント (2)

信じること挑戦することの大切さ

昔、アントニオ猪木が「バカになれ!!」と叫んでいましたよね?
ボク・・・今日やっとこの言葉の意味が完全に理解できたと思う
中途半端に知恵を使って何かに制限・制約を作りがちなボク等
猪木の言葉はそんなのは忘れてバカになって挑戦しろって事だ
↓の映像を見て衝撃だったよ。何てバカでカッコイイのだろうと・・・
外人のDareDevilスピリットは、すげ~もんです
特にラスト感動しました
weelchair skating  (First weelchair Backflip)

「ま」

| コメント (2)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »