ピンボケだったから
| コメント (6)
今朝は朝練のために公園に9時集合
っで
天気予報は晴れなのに雨が降ってきました
&飛びたいのにお邪魔な人々の妨害が
1人目はタニュの助走ポイントで20分微動だせずに
気功?の世界に入り込むオヤジ。。
転んで自転車を壊し居座る子供たち・・・
そのほか、計算しつくされた立ち位置による妨害など
久々に嫌気がさすほど妨害様が多く疲れた
あされん from TaniKin HOP on Vimeo.">
そーそー、タニュはバイクコントロールマスターに突然なり
ボクは全然できなかったハズのインバートが突然イイ感じに
たにきん は練習をせずに急に何かが出来るようになると
今回あらためて思ったわけで。
「ま」
| コメント (4)
行って来た。
ちゃんとcollectiveクオリティで、良かったんだけど…
それはどうでもよくて。
乗りたい!!
ここ一ヶ月の山行きたい魂が、ついに口からでそうになってきた。
でも、雨だ。
……ジャム勝も白鳥も雨だちくしょー(笑
アメヤーメン!!
| コメント (1)
↓の動画すごいよ。。
BMXに興味ない人でも48秒まで飛ばして見て欲しい
途中も凄いんだけど最後の技がアンビリーバボー
Zack Gerber Day Edit from Zach Gerber on Vimeo.">
話は変わるけど最近、悩んでいる
箱根がノドが潰れるんじゃないか??って大声で
毎日常に絶え間なく同じ知らない歌を熱唱している
僕は同じことを繰り返されるのが本当に嫌いで
いい加減我慢の限界だ。。先週から家にいるときは
爆音で音楽をながし、箱根の歌を聞かない努力をしている
爆音の音楽も箱根の歌も、どちらも疲れる
早く落ち着いて生活できる場所と人に恵まれたい・・・
「ま」
| コメント (3)
MTB大作DVD発売ラッシュ!!
雨で乗れないそんな時。
暇つぶしにもってこい!でも乗りたくなるし、金ないし…
かなりありがた迷惑なDVD。
よりにもよって梅雨を狙ってリリースするな〜!!
そんな悩みの種3本↓
どーせサイコー。collective3『SEASONS』
どーせイイに決まってるんだから、いっそ見なくていいか!?
プレミア行くんで、保留。
ぶっ飛び系、『KRANKED7』
前回はピーティー&レニーの激トレインが最高だった。
そして今回は気合い入り過ぎ。ティーザー見る限り映像もロケーションもライドもやり過ぎ。
そして一番の悩み、『F1RST』
今乗り乗りのアサートンズ、ナイトDH。
ピーティー&ミナーのトレイルライド。
鬼神サムちゃん。
…みたいパート盛り盛り!っが、ドキュムービー「between the tape」のCray Porter作品…
編集が…ライディング音声ない…
という前回のがっかりを克服出来るか…
内容的にはもっとも見たいだけに、悩み。
さてさて、あなたならどれにする!?
| コメント (0)
アニキにつづき、あのY姉もブログ開始です
その名もショッピングモンスターだそうです
http://shoppingmonster.cocolog-nifty.com/blog/
ボクは同じモンスターでもショッピングモンスターより
クッキーモンスターの方が好きです
目がトッ散らかってるのがキュート
「ま」
| コメント (0)
ピーティー、渾身の走り。
サムちゃん、鬼神の走り。
ピーティーと比べてよ。人間じゃないでしょ、コレは。
ジーの残念な素晴らしいラン。
今回もあった、ヘルメットカム。この走りでMio選手の決勝ランくらい?ラリってる風の映像…
More Mountain Biking Videos >>
V10は、かっこいいねぇ〜。世界選限定カラーリング。
世界選限定と言えば、なぜか世界選だけはみんなスキンスーツ。
速いならいつも使えばいいのに、世界選のみ。
カッコ悪いからかね?(笑
ミナーのスキンスーツがカッコ良かったけど、写真が見つからず。
| コメント (8)
最後の最後で手の内からすり抜けて行った、ピーティーのアルカンシェラ…
ワールドチャンピオンは、アサートン兄妹。
しかし、ピーティーは晴れやかな顔でジーの勝利を讃えていた。
渾身の走りだったからと思う。
今回のコースは急斜面、ガレ荒れの路面。
無難に攻めてもまったくタイムが伸びないコース。
ファビアン・バレル(5th)の彼らしい魅力満載で攻めきったラン、素晴らしかった。
ホットシートに座る。
しかし長い間奪われなかったこのホットシートをシーディング7位のピーティーが奪う。
攻めた。難しいラインを完璧にトレースしきった。
バレルのタイムを3秒更新し、トップにたってからはもう……ハラハラ!!
そして、シーディングラン4位のサムヒル…
この男、やはりモンスター。
第一スティントで5秒、第二スティントで6秒アップ!!!
シングルの最終区間を誰よりも速く、鬼の走りで飛び出す!!
…観念……ヤツは、速い。
しかし、速過ぎた。まさかのスリップダウン。
それでもピーティーと約1秒差でゴール。
ピーティーを応援する身としては、助かったが。
全ての人の期待通り、誰も信じられない走りを魅せたサムヒルは、本当にカッコいい。
サム昼が凄過ぎて、後はおまけ。
ミナー(4th)らは抜けず。
ジーがピーティー(2nd)よりは速く、鬼神サムちゃん(3rd)より遅いランで優勝。
ピーティーを応援してたので、一応最後までハラハラ。ハラーショ!!あとちょっとで、念願の…
がっくり。
疲れた。
残念。
しーかし、ここ2ラウンドはピーティー好きにはあまりにもシビレるレース展開。
サイコーに盛り上がった!!
このあとのハイライト、上位者の映像が楽しみ。
そして次回も期待です。
GO!!PEATY!!!
| コメント (2)
サッカーユーロ2008はオレにはホントーに最悪の終わり方となりました…
結果ももちろん残念だったのですが…
久しぶりに怒りで震えました…
っが、切り替えて!!今晩のLive DHを楽しむ事にしましょー!!
シーディングはGeeがトップ。ちょーしいいね!
っで、こちらも好調グレッグが続く。
サムちゃんは四位だっけな?
ピーティーは7位…レインボーはまたもや厳しい??
いやいや、がんばってくれー
そんなこんなで
『UCI WORLD CHAMPIONSHIP 08 LIVE WEBCAST』
もうすぐ♪モウスグ♪
こっちの方が画面デカイヨ
みんな見れー!!
| コメント (0)
小雨がパラパラと降るなか乗りました
そ~ヲールに。。
ボクは首着地いらいの3ヶ月ぶりタニュは6ヶ月ぶり
久方の壁 from TaniKin HOP on Vimeo.">
いや~正直、怖かった・・・
ボクは走りつつ上にもジャンプしたくて練習してたら
フロント落ち気味で落下するわでトラウマになった
最後のタニュのバイクの寝かし具合はシュゴイ
そーそーコレな~んだ??
ギターの袋のように見えて・・・
スコップが入っているのです
このスコップを何処で使ったかはいずれお伝えするでアリマス
「ま」
| コメント (4)
ではスッペクを。
こいつのコンセプトはフレームの名前そのままに、「CHAMELEON」
2006年夏、自分にとって初めての本格MTBとして「ま」と一緒にフレームから組み上げた愛しき一台。
守備範囲の広いフレームにトラベル可変機構を持つFOXタラスを組み合わせ、DH、STREET、TOURINGどんな状況にも対応するカメレオンバイクになった。
フレーム SANTACRUZ カメレオン Sサイズ
フォーク FOX タラスR
ヘッド Chris King
ブレーキ ジューシー5 185mm
リム MAVIC EX721
ハブ SHIMANO デオーレ…
ステム THOMSON エリートX4 リーチ50mm ライズ0°
ハンドル イーストン EA70 Midライズ
クランク SHIMANO ホーン
ペダル バズーカ マグネシウム…
チェーンデバイス MRP×ガーマット
シートポスト RaceFace エボルブXC
シート Charge Spoon
シフトシステム SHIMANO 105
タイヤ いろいろ。
まだまだいじる余地ありっすな。
ところで昨晩、「内嶋亮選手をおんぶして街を歩き回る」っていう夢を見たのだけど、これは一体どんな意味のお告げなんですか、クラウザーさん!?
| コメント (3)
パーツ交換も終了したのでUPしてみたわけ
コイツのコンセプトは「Tough」壊れないバイク
フレーム:Hoffmanbikes Loyalty 20.5
ハンドル:Macneil XLT
フォーク:wethepeople Helium
グリップ:wethepeople Slapshot
ステム:Fly Street Stem
クランク:Primo Hollow Bite
ペダル:Primo Stricker Mg
スプロケ:wethepeople 5star Delux 27T
ブレーキ:DIA-COMPE Hombre
レバー:Primo
サドル:SUNN Racing Custam
シートポスト:Odessey Intac
シートクランプ:Primo Slim Clamp
ペグ:Fly Short
スポーク:Primo Forged SS Spork
フロントハブ:Primo Small Hub & Balance Rim
リアハブ:Primo
タイヤ:F SNAF Nob Job 1.95 & R Primo Dart Monster 1.95
「ま」
| コメント (2)
先週末は、
たにきん1周年・父の日・姫ライダー化と
いろいろなイベントが一度にあってたのしかったですなぁ
10:30焼きスタート
11:00過ぎ Qあらわる
お腹いっぱいな姫
昼過ぎ 来て30分で就寝のムラー
謎の合唱団・・・
乗る!
Qと、あくび犬
これが噂の自転車にうまく乗れなかった姫がイケイケになる瞬間です
ひめ from TaniKin HOP on Vimeo.">
いや~娘がチャリに乗れるようになるんて父の日のいいプレゼントだね
「ま」
| コメント (3)
先日Corey MartinezがPRIMOを出た話があったけど
今日また大物ライダーが2人も辞めるらしい・・・・
なんでこんな最悪なことになったか?
Corey MartinezとPRIMOの関係に納得がいかない2人
Nathanと
Dakota
この二人は今を代表する超人気ライダー
彼らはLevisチームで一緒だったりで仲良し3人組み
それでCoreyとPRIMOの関係を目の当たりにして
PRIMOに嫌気がさし NathanとDakotaまで出て行くことに。。
PRIMOにいる最低マネージャーが全ての元凶と思われる
コイツのせいで昔から不可解な理由でライダーが去るんだよね~
「ま」
| コメント (0)
6/8日曜深夜はUCIダウンヒルWCのLive Web Castを楽しみましたよ。
前戦はパソコンの調子が悪く?見れなかったのですが、今回はバリバリ快調!
初めてのリアルタイムワールドカップ観戦。
カメラの台数も多いし、ライダーが次々とゴールに飛び込み退屈なし。
最後の10人くらいはゴールする度に0コンマの世界でタイムが更新されて行き、その興奮はやはり「生」ならでは!!
はっきり言って、楽しいです。
めんどくさがらず、見た方がよかですよ!!
っで、次回はイタリアでの世界選。
青木卓也選手やトランジションチームライダーなど、日本人選手も参加。
下の通り、今回は時間も土曜の夜早め(だよね?)なので、ぜひぜひご覧あれ〜♪
たぶん…土曜の19:45から…だよね?だよね?
ちなみに、ADSL×無線LANというなかなかハードな回線レヴェルでも見れたみたいなので、たいていのヒトは問題ないと思うよん。もちMacもOK。
Fort Williamのビデオを貼っとくよ↓↓
・完全復活のミナー。ライヴでは見れなかった森セクションも見れる。早ぇー!
五分弱の長めのコース。終盤疲れが出るライダーが多い中、最後のコギもミナーが一番イイ感じ。
準備しっかりしてきたみたい?
・大好きピーティー!!三位。惜しい!!
残るはジーとミナーのみとなった時点でピーティー、レニーのワンツー体制。
ミナーの加入時、誰もがチラッと想像した、「V10ポディウム独占」かとヒヤヒヤしたよ。
達成していたら、なにかが弾けてバックオーダーをかけていたことだろう……
・やはりエアーはこの男。やってくれます!
いぇーー!!
・マッティのヘッドカム。WCのコースをフルに体験。さぁ自転車にまたがって見てみよう!
いやー、すごいとこ走ってるねぇ。
| コメント (4)
我が弟である箱根がBMXをやめて早2年
今ではすっかり超絶ドラマーに変身
ブラストビート・トライバルビートをこよなく愛する男である
そんな箱根が、たにきんを知り。自分の動画も作ってと頼まれ
作ってみた
箱根 from TaniKin HOP on Vimeo.">
箱根が中学生の2~3年まえくらいのモノを寄せ集めてみた
懐かしいBIGトレイルとか面白い技をやっていてビックリ
今でも時々コンビニに行くとき、何気なくバニホ360とかを
メイクしているから。素晴しい才能の持ち主だ・・・
それと、リンクのところに「たにきん動画」をつくった
VIMEOのサイトに飛ぶから前に作った動画とか見れるよ
「ま」
| コメント (6)
自走で行って来た。
「乗る」って決めたんです。
二年前の島流し以来の…サドルアップ。サスも100で気合いinしてます。
町中で飛び、富士見を下り、ツーリングにも引っ張り出され…
カメレオン、ガンバレ…
でもカメレオン×タラスはなんか名前と使い方がリンクしててイイ感じ。
やっぱ好きだなぁ。
今日はキレイにハレだったし、適度に風もあって気持ちよかった!
山にも行きたいねぇ〜
往路
新青梅→青梅→五日市を激走の後、玉川上水のシングル?を通ってまったりと。
ホーム→玉川上水駅 24km 1時間20分
平均18km/hかぁ。遅いよね?慣れないからよくわからん。
復路
五日市→青梅→荻窪の床屋で寄り道して…→早稲田→環七→裏道→ホーム
玉川上水→ホーム
26km
1時間15分
平均20.8km/h
なんでこんなデータを?
最近運動不足なんよ、あからさまに。っでカロリー計算を。
往路消費カロリー…619cal(泣)
復路消費カロリー…671cal
…あんなに頑張ったのに。夜ご飯の分くらいしか消費してないではないか。
自転車がダイエットにいいなんて、ウソでないかー!?
http://www.mapion.co.jp/route/
http://www.cso.co.jp/chishiki/junk004.html#top
| コメント (6)
たにetc from TaniKin HOP on Vimeo.">
↑のアドレスはこちらhttp://www.vimeo.com/1142236
マックユーザーは見れない環境の人がいるようですが
自転車サイトはほとんどVimeoを使っているから
今どき見れないなんて時代遅れなので対応よろしくです。
しかし、VimeoはYouTubeと違い、画質も音質もよくてイイ
あと早い動きでも映像がブレないからアクション系では最強だ
「ま」
| コメント (0)
さきほど、マイク・テラーナってドラマーの動画を探していたら
サムネイルに目的とは外れているけど気になるモノが
直感でこれは何かヤバイもん発見かぁ!?
っとクリック で 聞いてみた
Diversidad Single Experience from Romain Touitou on Vimeo.">
ボクはメタラーだからヒップホップの世界は詳しくは知らないけど
こいつらが激ヤバなのは一瞬でわかった!!
フランス・ドイツ・ポルトガル・スペイン・スウェーデンなど
ヨーロッパのアーティストが集まり、それぞれの母国語で歌ってる!
彼らが「歌」ってモノを共有して個々の個性を光らせ歌っている姿はシビれた
本当にカッコイイ「No need to make endless presentations: Just Listen !!」
この存在感の重厚さ、ひさびさに鳥肌がたったよ
「ま」
| コメント (0)
早くも梅雨の罠にハマったのでしょうか?
ウツです。
たにゅです。
みんな思ってるだろうけど、乗りたいよね!!!!
乗ればウツも治るよね…
治るかな…
ちょっと乗ったくらいじゃ、ダメかも…
ダメかも知れないけど…
6/7(土)久々の朝練です。
場所はいつもの公園かな?
今のとこ晴れそうです。
そんなウツウツな中、「一番使える完成DH車」はどれかな〜??
なんて考えて更にウツ。
アイアンホースはダ嫌テックだし…
コナは謎のマジックリンク。
やっぱ巨大自転車かな〜?
いや…
これ!!
かっこうぃーんじゃに!?
トレックのDH、session10は見ため的に完全手抜きの未完成品にしか見えなかったけど。
実はちゃんとこんなん作ってたんじゃないの〜!
ちょいとパクリ気味な気がするけど…
エムッコに展示されてる「evoリンク」のカレも気になる今日この頃でしたが、
トレックsession88、期待。
…頼む、値段も期待…
「た」
| コメント (4)
昨日、ボクの大好きPRIMOのサイトをみていたら
何とNEWサドルが出るとの朗報が!!
NATHANのシグネチャー
以前はモタ~っとした形のモノしかなかったので
スリムタイプが発表されてかなりハッピーなボク
しかし・・・こんな記事が!!
PRIMOの看板男気ライダーのマルティネス解雇。。
両者に微妙なすれ違いがあるようで感じの悪い雰囲気に
彼の在籍するフレームメーカーが色々と彼のシグネチャーパーツを
作ってしまい。PRIMOのパーツよりソレが目立っていたのが原因かな?
あ~あ~一番好きなライダーのシグネチャーパーツが
一番好きなPRIMOから出ないまま終わってしまって残念。。
グリップは出してたけど、サドルとかハンドルとか欲しかったなぁ
「ま」
| コメント (0)
コレクティブシリーズの最新作『SEASONS』のプレミア試写会開催だって。
映画のスクリーンでDHムービーが観れる機会はめったに無いよね。
「た」は張切ってピーティーを見に行きます。
6月26日(木) 21:00〜。前売りのみ¥1500。詳細は↓↓
誰か他に行くヒトおらんかえ〜??
行こうじぇ
SEASONSリリース記念プレミアナイト@渋谷開催日時:2008年6月26日(木) 21:00〜START予定※開催時間は変動する場合もございます。
開催場所:渋谷Q-AXシネマ
(東急本店渋谷シティホテル手前左折すぐ)TEL(03)3464-6277イベント内容:・「SEASONS」の上映・出演プロライダー舞台挨拶(メイキングストーリー&ゲスト・トーク)・来場者プレゼント
入場料金:前売りのみ¥1,500(税込) /全席指定
チケットの購入先及びお問い合わせ先:ビジュアライズイメージ(株)TEL(03)6273-2686
| コメント (2)
最近のコメント