« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

ちゃくちゃくと・・・

こいつを履いて1年ちょい
ずいぶん頑張ってくれました涙
つま先ら辺の白いゴムが分厚くフットジャムしても
足先んちょを守ってくれた良いくつでした(ノ_-。)
991

っで!そんな彼にもドSな足ブレーキのため寿命が。。
んなわけでNEW靴を購入
LOTEKのENNSの黒
38190000

そーそーLOTEKはPRIMOファミリーらしいです
創業当時のダサダサだった頃そんな話がありました
それとついでにDVDも
KINK BIKE CO. vs ETNIESって内容がしびれた
39970000 
「ま」

| コメント (0)

クイックVSスムース

来週にはNEWフレームのオーダーをかけます
しっかし!!

タイトルの様にクイック系かスムース系で悩み中
クイックがMUTINYのLOOSEFER
Vince_france781381
Top Tube: 20.25", 20.666" and 21
Chain stay: 13" slammed with 3/4" of adjustment
Head Tube: 75 degrees
Seat Tube: 69 degrees
BB Height: 11.6
Standover; center of BB to top of top tube: 8.95"
Weight: 4.5 lbs based on a 21" frame

んでスムース系がCOSMOTRON
Roey_trails_bike
Top Tube: 20.8" and 21.2"; 20.8 theoretical T/T 20.6"
Chain stay: 13.25" slammed with 3/4" of adjustment
Head Tube: 74.5 degrees
Seat Tube: 68 degrees
BB Height: 11.6
Standover; center of BB to top of top tube: 8.4"
Weight: 4.8 lbs based on a 20.8" frame

どちらのバイクも今よりはクイックになる
でもLOSEFERは超絶クイック
いっぽうCOSMOTRONはFITのEDDIE2系のジオメトリーで
ヌルヌルでスムースにラインをとれる

色も悩むところ。。
まぁCOSMOTRONで70%決まってるんだけど
フレームはEMPIREで発注
パーツはDANSで発注と二度手間&運賃も無駄
となるのも困る。
ふが〜(# ̄З ̄)
「ま」

| コメント (3)

ダージャンジャン

この前の休みは先輩達と有名なトレールへ
ボクは首負傷で乗ってないけど楽しかったよ

メンバーは5人
S__2350 
S__2351

初トレールのT元クン
いきなりクラッシュして凹んだと思いきや
ノリノリで練習しててカッコ良かった!!
S__2357

ひとしきり乗ったらK部さんがBBQをしてくれました
手慣れた手つきで準備開始
すると匂いに誘われ集まるオトコ達
S__2373 
S__2368

ホント、空の下食べる飯はうまい
「幸せすぎる」とクレームがでるほどw
次回も期待してまっせK部さん

んで乗ってるところ
ローカルさん 
S__2376

キックフリップ by miyamoto
S__2419

ノーフット by miyamoto
S__2424

インバート by O沢
S__2429

2連ジャンプ by miyamoto
2440_2

動画だよ

「ま」

| コメント (0)

なんでだぁ

昨日はダートジャンプに行った!
まさかの某有名トレールに心が弾みました
到着すると〜
数日前から違和感のあった首に痛みが

まったく乗らずに終了。。
でも楽しい動画や写真もとれBBQもして最高だった

っが昨夜、寝ようとすると尋常ではない痛みが首を襲う
まともに息が吸えない程に痺れや鈍痛がきたわけ
深夜に救急病院に行き麻酔?を首に打たれ帰宅

んで今朝、信頼してる整形外科に行くと
「首の骨が通常とは逆の方向に反っていて負担がきてる」
となり一時は回復したが、さっきまた激痛が。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

再び整形に行くと首の固定具&安静を命じられ
「首の椎間板が問題あるかもしれない」宣告
2、3日してもダメなら精密検査だそうです
何か怖いズラ〜

毎日がんばってるんだけどなぁ
DJの様子は療養中にバシッとしあげます
「ま」

| コメント (4)

1/1000

灼熱のヴェガス脱出。
「世の中、金」
のラスヴェガスはネットも有料。
いよいよここVancouverから写真をアップしようかと。
多過ぎてまとめるのが大変そう。時間もかかる。
まずは1000枚の中のベストスナップで、ラスベガスの空気をお届け。
Rimg0630_9

カナダからラスベガスに着いた直後は
「バンクーバーに帰りたい…」
ホームシック状態でしたが、今ではまた行きたい場所になりました

ではこれから順次アップしたいと思います。

『た』

| コメント (4)

数打ちゃ当たる作戦

カメラ、苦手なのでとりかく撮りまくってみた。1000枚くらい撮ったっぽい…

ガルバンゾ!!

『た』

| コメント (2)

いもさんには一度ラスベガスに行ってみてもらいたいね
3
ラスベガスは晴天ナリ。
楽しみ〜

『た』


| コメント (1)

バンクーバー観光

店員に「アリギャトゴジャマース」、ニコッとされて萌えた。        人としてだいぶ雑になってきた。                     明日はベガスに発ちます。荷物が軽くなるから気分も軽い!

『た』

| コメント (0)

ウィスラーバイクパークライド最終日。

今日はノークラッシュ、雨もギリギリ降らず。
パッキングも終了(23時半)
無事(?)ウィスラー脱出出来そうです。

…帰りたくない…

『た』

| コメント (2)

昇天寸前…

今日は予定通りアサレンジャーさんとライド!!
初めてコースに連れて行って頂いちゃいました。
もう、キモティ良過ぎ
そして、今日はなんとA-lineの走行映像をヘッドカムで撮って頂いてしまった…
以前はレースにも参戦していたそうで、ヘッドカムを安定させながらも真後ろベタベタで完璧に撮影されています!!

オレもいっぱいいっぱい写真撮ってますが、、
表現や写真に一番問題アリ
と言われるオレのブログよりも、
どうぞdownhillagogoの「アサブロ!!」にご注目を〜
(右に並んでるバナーの下の方に、アサブロのバナーがあります。直リンク不可みたい)
今週中にはアップされるとのことです

おかげ様で一人ではなかなかチャレンジ出来ないドロップなどもクリアー出来て…
ほんとに嬉し楽しでした。

このレースコースの、最後のドロップを、飛んできましたよ!!
インスペクションとかしてなかったんだけど、アサレンジャーさんのラインとスピードを信じて逝ったら…
逝けたんですよ!!!
アサレンジャーはMyスーパーヒーローでした
…コースガイド料とレッスン料払わないとマズいかも!?

『た』

| コメント (3)

あわわわわわ

ゲーリー・ヤングがマクニールを辞めるらしい。。
マクニールと共に成長してきた看板ライダー
125320580_1253140162_4

大好きなチームから大好きなライダーが抜けるのは
何か悲しいのだ。゜゜(´□`。)°゜。

ところで、武蔵野パークにまた行きました
完全に火がついた!
プッシュだけでパークを回れるようになるぞ
「ま」

| コメント (1)

ギリギリ逝きてます。

今日も生存報告独り言コーナー。
皆さんお待ちかねの、「雨」でしたよ、今日は!!
10度を下回る冷たい雨。
だもんで、今日はバイクパークではなくトレイル体験走行。
楽しかった。
例により詳細は画像と共に後日。

そして、明日はかの有名なdownhillagogoの人気ヒーロー「アサレンジャー」のお一人とライド出来る事に。
「ウィスラーバイクパークで僕と握手!!」
してきます。

『た』

| コメント (2)

Dead or Alive

今日は………

死んでません!!

いやー良かった良かった。
「死ぬほど」楽しかったのですが、詳しくは写真をアップ出来る環境になってから。
ところで、ヒザに小さなクレーターが出来たのですが、隕石でも衝突したのでしょうか?
標高高いですからね。
宇宙が近いんです。

そんな感じで、Day1の生存報告でした。

『た』

| コメント (0)

ウィスラー到着

航空交通の歴史上、最も快適なフライトだったのではないかと思われる程スムースにバンクーバー空港到着。
入国審査を終えてすぐ、キレイなお姉さんに吸い寄せられインフォメーションへ。
「ウィスラーにバスで逝きたい
の一言で日本人のバス手配スタッフさんのところへ引率して頂き、これまたあまりにもスムースに最安値のウィスラー往復バスチケットをゲット。
爆睡でウィスラー到着後、なんの問題も無く食事にありつき、ネットまで開通!!
あまりに、あまりに快適過ぎる。

…あした……死ぬのか??

なーんかワナっぽい。
山登ったら実は富士見パノラマでした〜、とか!?
スムース過ぎるが故に、落とし穴に怯えるウィスラーのDay0です。。

『た』

| コメント (9)

げっと

げっと
搭乗券とルービーをげっと!!さらに、エキゾッチックスッチー盗み見。

| コメント (4)

行ってきます。

皆さんオレの最後の声を聞く為にお電話をくださってありがとう。
今晩19時発です。

アップ出来たら向こうでもしようかと。
まあ、あっぷあっぷの可能性もアリ

では逝ってきます……MTB天国 ヘ(゚∀゚ヘ)

『た』

| コメント (0)

キャナダ

いよいよ月曜出発。
初海外。ノープラン一人旅で若干テンパり気味の今日この頃。
頑張ってみます。

ウィスラーは最低気温5度だそうな。
メープルが紅葉し始めるかも??

14から26まで連絡はホットメールで。
既に連絡が取れない、との苦情もありますがm(。。)m
テンパり中につきお許しを。

……なんなんでしょうか、この記事は??

『た』

| コメント (1)

買った

ショッピングモンスターならぬ
ショッピングカブ(幼獣)化してるマシューです
前編の日用品編?

通勤の無駄な時間に意味を持たせるのは大変
本読んだり勉強したりとかは嫌い
電車に乗ってるときは音楽を大音量で聴くのが一番

んでコレ買った
ヘッドホンしてBASSガンガンにして感傷に浸る
Nws730f_r

そして今日から実施しているチャリ通
やっぱメッセンジャーバックが便利!っと思うけど
フタを開けるのが意外と面倒なメッセンジャー
そこでコレをチョイス
Tb8ctmaegh

肩がけもできるし、電車通勤時はトートで出し入れ自在
物もタップリ入るし見た目も渋くて好き
いや〜コレは良い買い物したなぁ〜って満足できたじょ
あとは空気入れとタイヤを新調しなきゃ
パンクしたら地獄をみるだろうからね。。恐
「ま」

| コメント (3)

ピーティーファンは…

ハンカチとティッシュを用意してからご覧下さい

ピーティーのレインボージャージ姿なんて、泣くに決まってるだろーが……

『た』

| コメント (0)

ついに…

ついに…
ちあーずちあーずちあーず!!!
ピーティー世界選手権優勝!!
ミナーと0.05秒差!!もうDie興奮!!!

『た』

| コメント (0)

バイトバイトバイト

バイトバイトバイト
今日もバイトだポー!5時起き、朝7時から勤務してまだ終わらんポー!!押せ押せで終わる気配すらないポー!!!

精神崩壊だ、ポーーーッッッ!!!

肉食いたかったけど、無理そう(・_・、)

『た』

| コメント (0)

とんだ

雨降りそうで降らなかった今日の事

本当に痩せてカラダが動く!
練習してないのに90°超えたぞ〜
2237 
2239

トボガン練習中に親指たててアメリカン風のタニュ
2244 

この姿勢で不思議と寝てるバイク
2249

メロンサイダーでら飛んでる人
2255

グリップWTPの極太に交換。気持ちいい
2260


そんでひとしきり遊んでMッ子へ
なぜかキャサリンが(≧∇≦)
自転車の修理・萌え全般を教えてくれた恩人
2261

Sそうさん が団子持ってきてくれたり
2264

D長も現れなんでか車の後ろに飛び乗る話に
止まるために少し低く当ててブレーキかけて乗った
しっかり乗ったら突っ込んでガラス割りそうで怖かったな
2268 
2270

あと1ヶ月まえに少しだけ練習したバニホnoハンド
やってみたら突然何かが起こりメイク!!
ビックリだわさぁ〜
2278
「ま」

| コメント (2)

夏マンキツ

先週の土曜日は初めての夏体験をした
ザックリザックリ載せます

1:サンバ〜を見たの
S__2135 
S__2151 
S__2180_2

しっかしサンバは混んでたね
全然前で見れなかったけど創意工夫で乗り切ったわけ
S__2121

2:念願の壁
ここはバンクが浅く急だから半分も使えないし
パチンって弾かれるのをこなして走る
フロント下がりで転んだり、跨いだハンドルで
チンチンを強打したりもした!レベンジしてー
S__2189

3:谷中の祭り
当日の朝で特集が組まれてた谷中
タイミング良く行けるもんですなぁ
つーか地元の祭り以外は遊びに行った記憶が無い
ここのは人が落ちついてて居心地がよかったな
S__2195 
S__2202 
S__2205 

散々遊んで〆に飲み直し
S__2214

ボクはデザート食べまくりw
S__2215<

一カ所一カ所で1つの記事になるくらい充実してた
久々に「遊んだ」って夏の終わりだったね
っで動画も


「ま」

| コメント (2)

おらがチャリンコが一番だっぺ

毎度おなじみ、世界選スペシャルバイクの自慢大会!!
サンタは毎回凝ったカラーリングですが、今年はこんな感じ
シグネチャーD3もレースデビュー!!
グレッグの南アフリカスペシャルもド派手でかっこうぃ〜ね!!

他にもアサートンスペシャル、サムズバイクなどなどアップされてます。
ジーさんは思い切り潔し仕様のエアサスバイクをお持ち込み。
狙ってるね!!

カスタムカラー、特別仕様、一発逆転狙い…
世界選はいつもとは違った楽しみがあるのです。
さてさて誰が一等賞をゲットするのでしょうか?

『た』

| コメント (2)

「マクハリング the movie 〜スリット王子の冒険〜」

YSM監督の新作が完成。音楽は例によって『た』の後付け〜

YSM監督のコメント:
「かなり手抜きじゃ。。」
監督、お疲れさまでした〜

っとこんな感じでジャンプ、バンク走行、芝スラまで楽しめる幕張ですが、
9/6日曜にはライディングスクールこんな感じで開催される模様。
なんと無料!!
講師マミケンさん、何回かお見かけしましたがとってもフレンドリーでオモロい人です。
エアもバンクの攻めもヤバい!!
きっと楽しく上達すること間違い無し。
こっそり参加してみてはいかがでしょう?

『た』

| コメント (3)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »