ハッピーハロウィーン!
| コメント (0)
| コメント (0)
アーティストとか「魅せるヒト」の理想ってこうだよね、の図。
こうゆうのを夢見てたのだろうか、アンヴィルも。
はい、こじつけです。
11/1、映画の日に見に行こうかな、アンヴィル。
単純に面白そうなので。
六本木か吉祥寺だそうな。
『た』
| コメント (0)
なぜかたにきんに登場したい、でも顔出しはNG、な、ある店の「兄」。
その兄が今日、突然自分の出演するショートフィルムを見せてくれた。
がっちりとイスに押さえつけて見せてくれたのが、コレ。
完全極悪人!!カラダも今よりデカイし!
たぶん、婉曲な威嚇だったのだろうか。
でも今のままでも十分ビビってるので大丈夫です、結構です。。
兄が着用の、「猪突猛進イイ肉食えよ!Tシャツ」がカッコウぃ。
欲しい。欲しい。
最後にいもさん限定ニュース
ピンクでました。
最後の最後に、トライバル・コバヤシをどうか可愛がってください。
こちらからは以上でーす。
『た』
| コメント (3)
見よ!!私の華麗な走り!!
ウソ
もう引っかからないか。
今回は修善寺で毎月開催されるFREERIDE SCHOOLに行ってきました
ウィスラーに行くにあたっていろいろ相談に乗って頂いたダイキさんが教える、
日本で唯一?な「FREERIDE」のスクールです。
まずはアスファルトで講習。
「ハイグリップ路面で出来ない事をダートで出来る分けない」
ということで、フォームチェック、加重の基本を学ビーム。
こんな感じになりました〜
なかなか良くなったような?これからもっと「ケツプリ」を極める!!
ダートでは若干へっぴり腰ですが…練習あるのみ
非常に滑りやすいコンディションだったので、途中から「カッティーズやりましょう!」
かなり突っ込み系で楽しかった。
スレイヤーでカッティーズは初めて挑戦、ムズい。。
こちらも練習あるのみ!!!
午後はお待ちかねのジャンプ講習。
見よ、私の華麗なるAIR!!…もういいか。
DAIKIさん、カッコ良す
⇅
オレ、ショボす。。。
でも、『右肩が上がる』クセが直り気味!!嬉しいよ…
なんか、逝けそうな気がする〜
次はガンガンハンドル切る練習して、
より『OLD SCHOOL』なインバートを目指す
いつかは華麗にインヴァート♪だね。
こんな感じで内容充実。
コースもダイナミックで面白い。
一番デッカいジャンプはA-LINEがフラッシュバックの大きさ&リップの立ち具合!
参加者の方もフレンドリーで楽しめました。
大満足の一日でした。
絶対また行く!!
ちなみに…
ライバル、スリット王子と逝くはずだったのだが。
王子は1mのドロップで失敗。自分だけドロップして顔着をメイク。
首が回らなくなったそうです
ってことでキャンセル。お大事に〜
一人で行く事になった貧乏なオレ。
帰りは全部、下道。ノンストップで4時間半
行きも伊豆近辺に多数ある「有料道路」が目の前に現れる度にU-turnを繰り返したのでした(笑
『た』
| コメント (6)
はーじまるよ〜
告知で幕を開けます、今回のネタはまたもお別れ会。
もういいっちゅーのに。
今日は、今日も、飽きずにニク!!
ミゲールお別れ会は飽きたけど、ニクはいつでもうぇるカメ。
おなじみ、「どん」さんに 行ってきました。
今回は事件が三つ。
まずコレ。
このキタナイドロドロは、モチです。餅。
しゃぶしゃぶに、モチ。
斬新過ぎます。
企業努力を欠かさないですね(?)
味は、激ウマ〜です。
次はコレ、ドンスクリームが食べ放題に加わりました!!サイコーぅ
最後はこちら。
まず、二度見してください。
(あ、顔は見ないでください)
ハイ、奇跡のペアルック!!
(うん、顔は見ないでください!!)
まったく同じロブゾンビTは、かたや18ドル、かたや4,000円。
仲良しこよしで、さようなら〜
みげーる、「ココらでホップ」楽しみにしてるよ
『た』
| コメント (3)
今日はせっかくの休みを楽しむべくハンバーガー散歩へ
クアアイナの予定が疎開するミゲールの参加でちょいと変更
んで途中、注目のスポットに寄り道
でも「たにきん」マジックのライディングラインを
完璧に封じるババぁ登場。。初体験のミゲールはドン引き
じゃ〜じゃ〜ん
何がどう、とか関係なく上手かった!!
旨いもん食べれて、ごちそうにもなり感謝感謝
ひとしきり遊んで、〆の〆でTKYOタワーへ
かなり珍しいトリオ記念写真w
ひとしきり遊んで、〆の〆の〆で「いもや」へ
なんとラスト3食分しかない状態の店に
時間ギリギリで滑り込み3人で天丼を堪能!奇跡だぁ
いやぁ〜今日は久々に楽しく充実しすぎ&ラッキーな
1日が過ごせて楽しかった(*^ω^*)ノ彡
「ま」
| コメント (3)
めんどくなった。
お気に入りの10枚です。
ゴンドラ駅目の前、「summit」はRMB盛りだくさん。
フラットラインもレンタル出来る。
グッズも満載。
店員もナイスガイあんどキュートガール。
大雨の中トレイルへ。
ロストレーク裏の"white gold"だっけな?
苦労して登った甲斐あり。
山頂でアサレンジャーさんと。
この方と出会えたのは恐ろしく幸運でした。
旅が100倍楽しくなりました。
ありがとうございます!!
こいつがbike parkで一番ヤバかった。
名前は知らん。でも絶対どっかのライダーだと思う。
"crank it up"のウォールライドセクション
このコースは最高スムースで最高。
ミニA-lineって感じで楽し過ぎです。
山頂駅内にいたベア。
カラダ中にウィスラーマウンテンのイラストが
vancouverのシーバスから"Canada place"を眺める。
もっとヴァンクーバーも探検したかった。
バンクーバーの気候は気持ち良い〜!!
カナダで一番!一番ウマかったもの!!それがこれ!!!
「ホットドッグいくら?」
『おお友よ、こっち来いよ』
いろいろ説明されて選んだチーズ入りソーセージのホットドッグはマジでうまかった。
あの親父、絶対また見つけて食う!
バカでかいピックアップトラック。
パワフルなディーゼルエンジンで激速だった
めんどいのでその他の思い出はそっと胸にしまい…
ラスベガスへ続く。
『た』
| コメント (6)
トロイのファースとオーダーは10/12まで。
カタログはこちらでダウンロード可能
黄色と黒のシマシマはかぶるので注意。
入荷するか、しないか運試し。
宝くじ感覚でどうぞ。
さあエムッコへ急げ〜
『た』
| コメント (2)
やっと、落ち着いてきた今日この頃。
秋雨、長雨、タイフーン。
ちっとも乗れない最近です。
たに(きん)ホップになったのか?biterはただのスピンオフなのか??
よくわかりませんが、ボチボチ旅自慢を
カナダとうちゃく〜。島がいっぱい。
このどこかをオルカが泳いでるんだろうな〜。。いつか見たい!
クランクワークスのセクションどーん!!
bike parkに到着してコイツを見ると、一気に興奮してきます
はい、八ヶ岳〜。山頂からの景色はこんな感じ
山頂の涼しさは富士見と同じくらいかな?
そしていよいよ、憧れのWhistler bike parkを走り始めたわけだけど。
パークマップをまじまじ見たのはゴンドラの中が初めて。
イキナリA-lineでカナダの大地に散る、ってのも避けたい。
そんなワケで比較的簡単なコースを適当に走っていたら…
このムービーで興奮した人、多くないですか!?
ピーティーの踏んだ土の上を、スレイヤーで
感動です。
その後、A-lineをおっかなびっくり走行。
また感動。
ロー、プッ、スぅ〜のリズムでジャンプジャンプ
二本目のA-lineはバイクパークのジャンプの大きさにも慣れ……なるようになれ??
気持ちよ〜くなってきた矢先。。
大転倒、ヒザから血ぃだらだら、手首ねんざ。。
のプチ事件はあったものの、夢見心地のまま一日目を終了したのでした。
つづく。
『た』
| コメント (4)
「ま」ことマシュー(BMX担当)は別のブログを始めます
タイトルは箱根命名のWETHEBITER
WETHEPEOPLEからきてます
:意味は
[名]かみつく人[物];かみ癖のある動物.
過激な頃のボクに戻って欲しいそうです
:なんで別ブログ始めるか
ココログが使いにくい
何かやりたい事と違う
:たにきんホップは終わる?
普通に続く。
そろそろブログの容量がMAXになりそうだけど
たにきんホップ2 になってでも続く
「ま」
| コメント (4)
さてさて旅の写真をアップする間もなく…
いきなり打ち上げの模様から。
人数多過ぎぃ〜。キャパオーバーにより、トランスフォーム。
斬新なテーブル配置になっております。
vegas土産。
ごー、すてぃーらーず!!
とまあ、こんな感じでただのお祭り騒ぎとなりました。
秋だし、いいんじゃない??
インターバイク反省会は仕切り直し!!
ニク!!
カキフライ!!
蕎麦!!
食欲の、秋!!!
『た』
| コメント (2)
ケータイを「あいふぉん」に変更したため、現在音信不通となっております。
国も陥せるのではないか、と思う程のハイテクマシーンを完全に持て余し中。
年金特別便並みの不確かさで本日中に迷惑メールを一斉送信しようと思います。
ちなみに、アドレスは
アッとソフトバンクどっとエヌイーどっとジェーピー
に代わっただけです。
グッドラック、オレ。
『た』
| コメント (0)
ennsかなり良い感じ
DCとかより幅が狭くてボクの足には馴染む
しかもデニム生地で普通にカワイイ
あとロードフールズ面白かった
「DAY~」とライダー名の表記が無く
今何日目なのか?ライダー誰??が嫌だけど。。
内容はイケてるライディングのみで短め
無難な技は容赦なくカットされてる!
javiが最後にちょこっと映ってるだけなのが寂しい
sextonはスムーズでクリエイティブで美しかった
買って損無し。と言うより買わないと損だよ
あ〜観ると乗りたくなる
でも首のダメージで当分は乗れない
でもでもフレーム注文しちゃったからハッピー
MutinyのCOSMOTRON 今注目のRoeyのシグネチャー
↓roeyはカッコいいボクもこのくらい攻めなきゃ
「ま」
| コメント (1)
最近のコメント